こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ヨウさん (96pp5ndy)2024/7/11 01:47 (No.1211527)削除
N大会は、酷暑でしたね。
久々にたってるだけでつかれました。

のりさんとつかさは審判やって、試合でしたね。
ほんとにおつかれさまでした。

はるちゃんも、敢闘賞おめでとうございます。
暑い中、大丈夫か、ほんと心配でした。

試合は、つかさのスリーベース、お見事でした。
私も、ビッチャー、がんばりました(笑)

夏の試合も、まだまだありますので、熱中症に気をつけてがんばりましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/7/9 21:31 (No.1210620)削除
アツい週末

お疲れさまでした!
サマーランドは親子共々お世話していただき、ありがとうございました!さくら隊長ご満悦です!

日曜は今シーズン一番の暑さでしたね!
ノーマルバットでも余裕で外野の頭を越えるような打球が飛ぶことが分かったことが収穫ですね!
あと、1人複数ポジション出来ると負担が軽減出来ていいですね!
チームとして色々な局面での経験を積んでいきましょう!

Nはすぐ夏の大会が始まります!張り切っていきましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/7/9 20:08 (No.1210535)削除
初めてのサマーランド!
みんなでワイワイ楽しい時間でしたね。
また来年もみんなでいきましょう!

N大会は、危険な暑さでしたね…
みなさん本当によく頑張ったと思います。
木製バットを使いこなし、さらにパワーアップですね!
敢闘賞ありがとうございます!

暑い日が続くので、暑さ対策はもちろんですが、体調管理も気をつけていきましょう。
返信
返信0
サキさん (96ywiszd)2024/7/8 23:24 (No.1209917)削除
お疲れ様でした。

約15年ぶりのサマーランド楽しかったです!
流れるプールは、ザッツらしい流れ方でみんな楽しく!でしたね。

温泉も気持ちよかった〜。
ヒデさん運転ありがとうございました!zzz
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/7/8 12:02 (No.1209451)削除
幼き日にcmで見たサマーランド、大人になってからこんな形で行けるとは思ってませんでした。スライダーに波のプール、流れるプールたくさん遊んで帰りは即爆睡、月並みな言葉ですがめちゃめちゃ楽しかったです。

中野区は準優勝1部はお預けとなりました。ポジショニングの話、牽制の話、来週の練習で詰められるといいですね。
木製の話がちょこちょこ出ていますね。
ツカサさんやヨシトさんみたいにブンブン振り回せる人が木製を使うと驚異的ですね。えびちゃんのようにミート重視で使っても重さがある分軽い金属よりも飛ぶのでいいところに落ちてくれてます。うまく使えるといいですね。

はるちゃん敢闘賞おめでとうございます!
暑い中いつもありがとうございます。日曜日はマジでやばかったですね。体調崩しやすいので皆さんも気をつけましょう!
返信
返信0
ツカサさん (95ujn8iv)2024/7/8 10:58 (No.1209421)削除
N大会お疲れさまでした。
今年一番の酷暑の中でしたが、みんな怪我無く終えることが出来て良かったです。

・一日審判の途中で、
 「今年は金属に変わって全体的には打球が飛ばなくなったけれど、上位のチームに限ると木製を使うケースが多く、
 上手く扱えれば打球が速いので、外野を抜けたライナーが深くまで転がりホームランになるケースがNの中でも増えている。」
 とのお話が審判の方からありました。
 いつも出る話ではありますが、バットの特性を頭に入れて守備位置を工夫していきたいですね。

・ノリさんも書いていますが、夏の人工芝の跳ね具合には驚きました。
 今日はいつもより跳ねるねという話が出ており、頭に入れていたにも関わらず抜かれてしまいスミマセン。
 次に活かしたいと思います。

・個人的には、今日は木製のバットを使って打ってみました。(前述の話もあったので)
 引き付けて右打ちしたゴロが、そのまま右中間を抜けていったのでなるほどと思いました。
 打感もなかなか良かったので、相手の投手もみながら使い分けていきたいと思います。

・声掛けのありがたさ
 1打席目に右中間空いてるよという声掛けがあったおかげで、右に打とうという意識をもつことが出来、2打席目の安打につながりました。
 守備でも、フライの処理の際に、1塁出てるという声掛けがあったおかげで投げる体勢で捕球に入ることが出来、スムーズに処理が出来ました。
 プレー中の声、劣勢の中での声、天候・気候等々厳しいコンディション中での声
 とても力になるので、みんなでいい声を出していきたいですね。

最後に、はるちゃん敢闘賞おめでとうございます!
暑い日も寒い日も、マネのみなさんにはいつも感謝です。

体調管理をしっかりしつつ、次の大会に向け、またみんなで頑張っていきましょう。
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/7/8 09:56 (No.1209394)削除
サマーランド N決勝
連日皆さんお疲れ様でした!
サマーランドは、ノリさん同様初めて行きましたが、
とても気持ちよく楽しく過ごせました!
サクラちゃんは終日元気モリモリ、
おじさん達はついていくのが精一杯って感じでした!笑
ご満悦で帰宅されたようなのでよかったです!
最後のクレープが美味しかったです!

N決勝は、とにかく暑かったですね、、、
結果は準優勝となりました!

サマーランドの疲れが残っているメンバーもいる中で、
怪我なく戦い抜けたことが何よりです!
ノリさんツカサさん、1日審判ありがとうございました!

個人的な成果として、
木バットで初めて打席に立ちましたが、
ヒットを打てました!
金属バットよりも、力がいらない感覚だったので、練習を詰んでモノにしたいですね!
あとは、昨日のような暑い日は声を出さないとしんどいな、、と思いました!
私だけかもしれませんが、
声を積極的に出すと、気持ちが高まり、
暑い中でも少し楽になります!
声を出し合って、この夏も乗り越えていきましょう!

はるちゃん敢闘賞おめでとうございます🍾

次は土曜日!めちゃくちゃ練習して、
本戦に備えましょう!
返信
返信0
ノリさん (8gaavcp9)2024/7/8 08:15 (No.1209332)削除
サマーランド&N大会お疲れ様でした。
まずサマーランド、私は恐らく初めて行ったと思います。
学生時代にとしまえんや西武園のプールには行ったことはありましたが、サマーランドは初だったと思います。
絶叫系のスライダーが少なかったのは残念でしたが、流れるプールは全長が600m以上あり、浮き輪にしがみついて
流れに乗る、気持ちの良いひと時でした。
お昼のお店にあった、ジャンボラーメンあれはかなりのボリュームでした。今回は食べませんでしたが、
機会があれば挑戦したいと思います。

次にN大会。1日審判をツカサと担当しました。
朝からもの凄い暑さでした。人数ギリギリでしたが、暑さに耐えてみんな頑張りました。
夏の人工芝はボールが良く跳ねる、これはとても勉強になりましたね。次回以降に活かして行きましょう。
暑くなるとボールが膨張して通常より飛んでいたと思います。外野を越されてしまう打球がいくつかありましたので、
そこも今後活かしていきましょう。
ハルちゃん敢闘賞おめでとうございます!

まだまだ暑い日が続きますが、体調管理をしっかりとして乗り切りましょう。
返信
返信0
ヒデさん (96rfb11c)2024/7/8 06:49 (No.1209270)削除
サマーランド最高ですね
朝早くから並んでキリの良い所であがる
また来年も行けたら良いですね
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/7/7 18:42 (No.1208876)削除
連日、活動お疲れ様でした。
まず土曜日のサマーランドですが、自分自身は30年ぶりくらいに行きました。
こういう機会がないと、行かないよなあと思いながら、楽しみました。
屋内の場所でもすごい蒸し暑いところもあれば、エアコンがきいていて涼しいところもありました。途中からステージでフラダンスをやっていたので、ヒビキと見ていました。

М大会は、酷暑の中、大変でした。のりとつかさは審判の後だから、さらにきつかったでしょう。チームとして制限がある中でプレーすることも大切ですね。
はるちゃん、敢闘賞おめでとうございます。
返信
返信0
ヒデさん (8ow1pv8h)2024/7/3 17:09 (No.1205197)削除
まずザッツサッカー大会です。
HPも更新したので見て下さい。
前回は全敗でしたが今回は引き分けもあり次に期待できる結果となりました。
予想してはいましたがノリとヒデは負傷しました。
でも野球だけでは感じられない色々な事があったのでザッツサッカーは素晴らしいと思います。
次回はなんとかシュートまずしたいです。

次にM決勝戦ですが
こちらも記録更新していますのでよろしくお願いします。
ポイントは二つ
攻撃ノーアウト1塁2塁 ズミに送りバントのサイン
しかしバッテリーは一般とはいえ1部所属のバッテリー
これは1-5-3のゲッツーまで狙われると感じました。
キャッチャーがずっとこっちを見てるから・・・
だからセフティに切り替えようとしたけどもう間に合わない
あっ・・ヨシトタイムを・・・ たーいむ 
これでみんな集まって一塁側のセフティの話をしっかり出来ました。
これがうまくいってこれで試合が決まりましたね

守備の話ではやはり牽制の威力はすごいなと感じました。
一塁牽制ひっかかってセカンドに投げたがショートが間に合わずセーフ。
今後はセカンドショートが助っ人(ザッツ野球の知識がない)が入った場合は
ショートのポジションはサードがランナー出た時に守備の位置変更を伝える
セカンドはショートが伝えるようにしようと思います。
頭に入れておいてください。

次にセカンド牽制タイミングアウト。セカンドがサインをちょっと認識不足の部分もあった為セーフになりましたが
これで一気にリードがなくなり楽になりました。

そして最後はツーアウト満塁からサード牽制のアウト
これはヨシトからの指示、 それとみんなが牽制でアウトにするんだろうなぁという空気
逆手にバッターバッターの声 ありがとうございました。
これはとても試合を左右するプレーとなりました。
やはりサードはヨウがいてくれるとアウトになる可能性が高いのも事実ですね
ひでさん (96rfb11c)2024/7/3 17:47削除
守備の配置や牽制については浸透するのが大事ですね。助っ人がサードやファーストの時も建設の話誰がするかも決めないとかな
エビさん (8yw1zmyx)2024/7/3 18:48削除
サードへの牽制タイミング、
先遅く、後早く などの指示を出せる人も実は少なかったりするかも!と思いましたので、
牽制に関わる内容は今一度再認識をした方がいいと思いました!
ツカサさん (96n0ohw9)2024/7/3 19:45削除
いつどこのポジションに入ってもいいように、牽制や守備位置の考え方を改めて全員で把握するのは大切ですね。
各々が把握していれば、個々のプレーは勿論、助っ人さんへの声がけや守備位置修正もより的確になると思います。
ハルさん (8gaot2gv)2024/7/3 21:53削除
ランナーによって、守備位置がかわることを伝える人をはっきりと決めたのが変更点ということですね。
今までは、なんとなく言える人が…という感じで伝わっていないこともあったので、改善していけるといいなと思います!
ヨウさん (96pp5ndy)2024/7/4 00:26削除
牽制をサードでアウトした時は、めちゃくちゃ気持ちよかったです。
前に低くて早いボールそらしてしまっていたので、今回はしっかりとってタッチして、審判にアピールもできました(笑)
ヒデさん、ヨシト、ありがとうございました。
ノリさん (8gjmjjra)2024/7/4 05:35削除
ランナー3塁の時、牽制は来ないだろうと油断している人が多いと思います。バッターバッターの掛け声はとても大事です。
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/7/4 12:33削除
ピッチャー交代した時に内野手が集まって想定されることを確認するのはどうでしょうか?(これやっちゃうと守備側タイムにカウントされるのかな…)
攻撃前に円陣をするように、守備時もポイントとポイントで確認する癖をつけていきましょう!
ズミさん (8gaobx5w)2024/7/4 12:50削除
牽制をはじめ守備側のサインと内野の守備位置の考え方を全員で共有・再確認する機会があるといいですね。
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/7/4 18:57削除
変更承知しました。
通常のセカンド牽制ですが、先日ガンバロウの準決勝での牽制は1回目外すだけ→リードが広がったので2回目はフラッシュサインでの一発牽制で有効でした。セカンド通常牽制もアウトにしましょー
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/7/4 19:01削除
ガンバロウでも一発牽制の後リードが極端に小さくなって牽制外れても大丈夫でした。外れて大きくなったらもう一回と狙ってたんですが最後までリードが小さいままでした。
ふみさん (8qv5bbrn)2024/7/6 19:01削除
ピンチの場面で牽制でアウトを取れるのは大きな事だと思うので、試合前にセカンド•ショートで確認をしたり、試合後に振り返りの場を設けて全体に共有するなどできるといいですね。
クマさん (94qsekx4)2024/7/7 12:30削除
声掛けやいつでも取れるよう準備をしていきたいですね。
誰がどの守備位置になっていようと試合前に確認も大事ですね。
やまさん (96x68ydu)2024/7/7 18:20削除
読みました
返信
返信13
ハルさん (8gaot2gv)2024/7/2 22:28 (No.1204619)削除
M大会優勝おめでとうございます!
参加できませんでしたが、優勝の報告を聞きとても嬉しかったです。
先制されてしまっても、逆転勝ちできるようになり、さらに強くなりましたね!

サッカー大会、お疲れ様でした。
今年は参加チームが多く、3試合頑張りました。
最後の試合は0-0の同点。無失点ってめちゃくちゃすごいと思います!
11月こそ、シュートを決めたいですね
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2024/7/2 12:47 (No.1204148)削除
M大会おつかれさまでした。
優勝よかったです。
サッカーと連日の方は、ほんとにおつかれさまでした。

だんさん、ひでさん、ナイスピッチングでした。 
コントロールよかったので、守りやすかったです。
ツカサのスリーベース、ずみのナイスバント、みんなが貢献してましたね。
ヨシトの守備位置の掛け声はいつも助かります。ありがとう。

エビちゃんキャプテンを胴上げてきてよかったです。
監督もお越しいただき、ありがとうございました。
そして、サキちゃんも、むしむしする天気の中、ほんとおつかれさまでした。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/7/1 21:30 (No.1203737)削除
そして、二冠目!!

M大会、お疲れさまでした!
キャプテンを胴上げ出来てよかったです!

序盤から落ち着いて、将棋を指すように試合運び出来たと思います!
外しちゃいけない場面での守備の緻密さとダンさんのコントロールのよさがあってのことです!
所々、牽制での反省点はありますが、最後はその牽制で試合を決定づけたことがよかったです!
申告敬遠で満塁→1-1から三塁牽制アウトの流れは完璧すぎました!

打線は軟投派のときこそ、なんとかゴロを転がしたいですね!
やっぱり、勝ち上がるとフライはほぼノーチャンスです…トスの時から意識してやってみましょう!

さぁ!来週はNで三冠目といきましょう!

カントクご参加いただき、ありがとうございました!
やはり、試合が締まりますし、気合いが入ります!
また勝ち上がりますので、是非またお越しください!
試合後、ワイワイ盛り上がりました!ご馳走様でした!
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/7/2 05:40削除
サッカー参加のみなさん大変お疲れ様でした!
11月は念願の1点を取りにいきましょう!
返信
返信1
サキさん (96o3e07q)2024/7/1 09:50 (No.1203199)削除
2日間お疲れ様でした。

たまに違うスポーツ見るのも楽しいですね!
みんながバタバタ楽しくやってるの見るのも楽しかったです。
ケガだけは気をつけて下さい。
膝や爪など、負傷してる中、N大会もおつかれさまでした。
ヒデさんの牽制が決まった時、すごいふぁー!って気持ちよかったです。
なんか野球アニメ見てるみたいでした。
サキさん (96o9g60c)2024/7/1 12:40削除
N→M
返信
返信1
ノリさん (8gjmjjra)2024/7/1 05:35 (No.1203051)削除
ミニサッカー大会&M大会
土日お疲れ様でした。

まず、ミニサッカー大会。昨年に続いて2回目の出場。気温、湿度が高い中の3試合、フィールドプレーヤーは走り回りかなり大変だったと思います。
昨年より内容がよくなり、3試合目は0-0のスコアレスドロー。サッカーらしくなりました。次は何とか1得点を!

次にM大会優勝おめでとうございます。
G大会に続いての2冠目となりました。
緊張感のある僅差の展開で決勝戦らしい試合になりました。
相手バッテリーも1部のチームでやっている人という事で、レベルが高かったと思います。
先制されましたが、中盤に逆転。1点差のまま終盤に相手のミスなどをついての大量得点。良い展開だったと思います。
ズミの一塁側へのバント、あれが試合の流れを大きく動かしましたね。相手ピッチャーへのダメージが大きかったと思います。
ベンチから見ていて感じたのは、金属バットには怖さがほとんど無かったです。ダンさん、ヒデさんの安定したピッチング。ヨシトの声かけから守備全体が落ち着いていたように思います。
G大会はキャプテンを胴上げ出来なかったので今回出来て良かったです。
カントクのお声かけ力になりました。ありがとうございます。
サキちゃんもスコアにボール拾いなどなど頑張りました。ありがとう。

次も頑張りましょう。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/6/30 23:01 (No.1202947)削除
М大会、お疲れ様でした。
日頃行わない9回までの試合を予定していましたが、そこも勝敗に影響したのではないかと思いました。
初回に先制を許したものの、その後はしっかりと耐えて、反撃の機会をうかがっていたような感じでした。相手の投手の変化球にタイミングをずらされたところはありましたが、何とか逆転、そして8回の大量点につなげました。
蒸し暑さもありましたが、これからはこういう天気で試合をやることもありそうです。
監督も来ていただき、気合が入ったところもありました。ありがとうございました。
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/6/30 22:51 (No.1202942)削除
ミニサッカー大会&M大会決勝

土日お疲れ様でした!
土曜日のミニサッカー大会は、
去年より参加チームが激増し、
3試合行いました!
結果、2敗1分勝ち点1!!!🏅
大健闘でした!
特に3試合目は、0-0の試合となり、
シュートも1本、サッカーらしい試合が出来ました!
次は11月!1点をもぎ取りたいですね!

M大会決勝は、見事優勝🏆
終始気の抜けない、ヒリついた試合でした!
初回の失点はあったものの、
そこからは無失点!ダンさんヒデさんのナイスピッチングでした!

良かった点は、
申告敬遠からの三塁牽制で3アウト!
これが決め手でしたね!
あとはズミさんのナイスセーフティ、
コースケさんのライトの気迫溢れるプレー、
ヒビキ(コースケさんの息子さん)のナイスバッティング、
ツカサさんのスリーベース、
ヨウさんヨシトさんのホームタッチアウト、などですかね!

とにかく勝てたことが大きかったです!

監督も来ていただきありがとうございました!色々声がけ助かりました!

サキちゃんと土日お疲れ様でした!
とても助かりました!

来週は、サマーランドとNです!
楽しくみんなで充実させていきましょう!!
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/6/30 22:05 (No.1202916)削除
M大会優勝,おめでとうございます!!
最終的には大差での勝利となったものの,終盤まで接戦でどうなるか分からない試合でした。
初回,ミスから先制点を許したもののその後はダンさん粘りのピッチング。
つかさのエンドランタイムリー3塁打からの3塁ボークを誘い逆転に成功。
ヒデさん,申告敬遠で2アウト満塁...今日最大のピンチも牽制で切り抜ける。
ズミ,ノーアウト1,2塁からの絶妙な1塁側セーフティ。これで相手投手が切れてしまったのか四球で崩れてしまい勝負あり。

金属バットの試合っぽい良い試合だったと思います!

今日は日差しはなかったですが蒸し暑く体に熱がこもって大変でした。。
これからの夏本番に向けて暑さ対策をしっかりしていきましょう!

来週も勝ちましょう!!
返信
返信0
ツカサさん (96n0ohw9)2024/6/30 15:47 (No.1202399)削除
M大会 優勝!

本日はM大会お疲れ様でした。

先制を許し、相手投手を打ちあぐねたものの、中盤に逆転、終盤にビッグイニングで無事に勝利をおさめられました。

良かった点は、
・初回 ミスが出るも最少失点で抑えられたこと。
・7回ウラ 申告敬遠で塁を埋めて、牽制でピンチ脱出。
・8回表 ズミのセーフティ。
・8回は四球、相手のミスをついて一挙に点を取れましたね。

打てなくても粘り強く出来ることをやる。
大切ですね。

暑い中みなさんお疲れ様でした。

さきちゃんも1人で大変だったと思いますがありがとう。

来週も頑張りましょう!
返信
返信0