こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
クマさん (94qsekx4)2024/10/7 23:32 (No.1295653)削除
N大会お疲れ様でした。
ツカサさんのピッチングもいい所もあったので勝ちに出来なかったので悔しいですね。
久しぶりにご飯も行ってヒデさんと話す中で少ない人数でどう勝ちに繋げるかなど色々悩む所があり大変だなと感じました。
これからまだまだ試合もあり人数が足りない日が多いので協力できる日があれば調整していきましょう!
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2024/10/7 22:28 (No.1295605)削除
日曜日はおつかれさまでした。

試合後に、采配について、いろいろ言ってしまい、申し訳ありませんでした。
自分としては、今後のこともあるので、勝つためにやっていくというチームの共通認識をみんなで共有したかったので、言わせてもらいました。

えびちゃんの言う通り、何が正解かは難しいですよね。
私自身、結果論で考えちゃったところもあったので、もし、つかさの続投でうまくいっていたら、素晴らしい采配だったのかもしれませんし、その点は強く言ってしまい、ほんとにすいませんでした。

試合としては、いいところ、いっぱいありましたよね。
つかさの苦しいながらもがんばって粘って投げてたこと
ひでさんのさすがのタイムリー
ゲッツーも決められたこと

改善点は
1塁の駆け抜け後の帰塁
バッターランナーの戦略的な二塁オーバーラン

しばらく仕事でいけなそうですが、勝ちの報告を期待してます!!
エビさん (995ep92v)2024/10/7 22:54削除
勝利にこだわりを持つことはとても大事なので、ヨウさんのご意見もとても意味あるものと思います!
たくさん話をして落とし所見つけて行きましょう!
引き続きよろしくお願いします🙇
返信
返信1
サキさん (9ak4sub7)2024/10/7 09:58 (No.1295037)削除
お疲れ様でした。

三度目。最後まで出来て良かった。
ツカサの先発!
2回でヒデさんのおっきいヒット!
(良いところみて帰れました)
まだまだ、伸びしろもいっぱい〜

外野からのズミの声がけもすごいよかったです。
公式戦の時、場所に制限があるとき、カラカラボールで試合前に思いっきり打つ練習、良いなと思います。
体調整えて来週も頑張りましょう。
返信
返信0
エビさん (995ep92v)2024/10/7 08:28 (No.1294975)削除
N大会
お疲れ様です!
2試合連続雨中断ののち、
3回目の戦いとなりましたが、
惜しくも負けとなりました...

ツカサさんを勝ち投手にできなかったのは悔しいです、、
最後崩れてしまったとはいえナイスピッチングでした!

試合最後に、「勝つためにどうするか?」と言う話がありました。
ザッツは勝ちにこだわる野球を大切にしているかと思います!
それは昨日も同様だったかなと。
ツカサさんが苦しい状況になった時、
すぐ交代すべきでは?と言う意見、
ツカサさんの意思を尊重した、継続の采配、
どちらが正解ってなかなか言えない状況だったのかなと個人的には思ってます、、

ここのところ、主力メンバーがなかなか集まらず、助っ人やプレミアムメンバーに助けられているのが実態です。
その中で、ピッチャーを任せられるメンバーを増やしていくこと、厳しい状況でも勝てるチームにしていく。というのは課題と捉えています!

昨日は結果負けてしまったので、
結果からすると采配ミスと取られるかもしれませんが、勝ち切れなかったのはチームの課題でもあるかな?とも思います!

大事なのは、何かのせいにしてネガティブに捉えるのではなく、
振り返ってポジティブにどうするか考えることかなと思います!

これも経験と捉えて次に活かすことを考えていきましょう!
いかなる状況でも勝ち切るためにどうするか?という議論が必要だと思ってます!
ポジティブな発言、ポジティブな雰囲気でいいチーム、強いチームを使っていきましょう!

まだまだ試合は続いていきます!
勝ちを積み重ねていきましょう!

良かった点
・イケさんのノーサインバント出塁
・ヨウさんのツーランスクイズ
・6-4-3のゲッツー

課題
・2アウト長打時のバッターランナーの動き
→2ベースの当たりでも2塁を回って3塁を狙い守備の目に付くような動きをする
・1塁駆け抜け後すぐ帰塁する
・ライン際抜かれない!(個人)

ツカサさんナイスピッチングでした!
疲れ癒して次も頑張りましょう!!
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2024/10/2 09:17 (No.1287233)削除
おつかれさまでした。
自分は土曜日だけでしたが、1試合目で三塁を回った際に左足がピキっときました。
そのあとは、こらえながら、やってました。
ノリさんも言ってましたが、ストレッチが大事かもしれませんね。

良かった点
ケイトの攻守にわたる活躍
えびちゃんの新バット
マネージャーの練習

改善点
守備位置(永遠のテーマ)
牽制要注意

マネもほんとにおつかれさまでした。
まだまだ試合が続きますので、怪我にケアしてがんばりましょう。
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/10/1 20:10 (No.1286071)削除
お疲れ様です。
自分は土曜日のみでしたが、日曜日の仕事中何もないところで何度もつまづきました。肩も上がらないしペンギン歩きしかできないし大変でした。
土日連戦だったみなさんはさらにと思うとやはり参加が増えて欲しいなといった感じです。


日曜日は雨天ノーゲームとのことでお疲れ様でした。土曜日は3戦3勝、結果がすべてではありますが過程も大事にしようなんて話もありました。
エンドランをしっかりできたこと、は一つポイントかなと思います。
新シフトを試したり色々とやりましたが積み重ねていくことが大事かなと思います。打球傾向を掴んでシフトを敷いた結果相手の意識に変化が生じ打球傾向にも違いが出てくる。今日はヒデさんシフトの際にショートの自分が寄りすぎなくていいよとなり最後そこにドンピシャで飛んできたのでびっくりしました。レフトのフライは打球傾向が引っ張りだったのでゴロで抜けてくるか頭越えるファールフライがとんでくる読みでライン際に張り付いてました。
結果取れてよかったです。

よかった点
突然現れるケイト
ホームラン2本打っちゃうケイト
ピッチャーもいけるケイト
みんなでピッチャー
1.2塁からエンドランが出てモーションを盗んだランナーを見て振らなかったヨシトさん

改善点
四死球
いいピッチャー対策
継投
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/10/1 07:35 (No.1285350)削除
G•N大会

みなさんお疲れさまでした!
きっと世界中のどのチームよりも野球をしていた週末じゃないでしょうか?笑

まず、G大会ですが…
リンタロウの審判としての参加がとても嬉しかったですね!
前情報で高いレベルで審判をやっていると聞いていたこともあって、心地よい緊張感で試合に臨めました!
なによりこうやって仲間が増えていくのは素敵なことだと心から思います!
是非野球もサッカーもまた一緒にやりましょう!

次に、N大会ですが…
一人ひとりが「不慣れなこと」を作らないことが大事だなと感じました!
どうしても野球経験が長いと「自分は◯◯が苦手だ…」「◯◯が向いている!」と決めつけがちですが、そういった先入観は捨てて守備・打撃・走塁に取り組むと個人レベルでもチームレベルでも成長出来るのではないかと思います!
ノリさん、ヒロキさんは今は左打ちですが、私が出会った頃は右打ちでガンガン打ちまくってました!きっと左打ちに変えることにまったく抵抗がなかったわけではないと思います!
ただ、今はご存知の通りの活躍ですから、目的を持って時間をかけて努力をすればきっと克服出来るってことですよね!
「変わりたい」と思ってもすぐに成果が出ずに悩むことも多いですが、引退のないザッツでは時間はいくらでもあります!
少しずつかもしれませんが、試行錯誤しながらやっていきましょう!
そして、変わろうとしているメンバーには是非後押しするような声掛けをみなさんお願いしますね!

10月以降もどんどん大会が入ってきます!
楽しんで全勝しましょう!
返信
返信0
クマさん (94qsekx4)2024/10/1 00:19 (No.1285245)削除
G・N大会お疲れ様でした。
連戦でしたがみんなよく動けてたと思います。
良かった点は打って得点を取れていたイメージです。
もちろんサインが決まれば尚よしですね。
改善点はサインの見落としと捕球した際の声掛けですね。
自分の立場でも捕球するのに夢中で声が聞こえなくなるのでいかにみんなで声を掛け合うのが大事だと思います。
来週も頑張りましょう。
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/9/30 23:11 (No.1285213)削除
G,N大会,お疲れさまでした!
私はN大会1試合のみの参加でしたが,まさかの4回表途中雨天中止となり不完全燃焼でした。同じ相手に対して2試合連続雨天中止は不運としか言いようがないですが,これ以下はない!同じ相手と短期間で3回もできる!などポジティブに捉えて次は勝ちましょう!

また,試合後の食事にいた方にはお伝えしましたが,12月に第一子が産まれる予定です。11月からはなかなか参加できなくなると思いますので,10月中に一緒に野球しましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/9/30 22:25 (No.1285163)削除
G.N大会お疲れ様でした。

Gは3試合がんばりました!
2試合目は、13対1でリードしていたのに、5回表にまさかの12点を返されて大ピンチ。裏にヨシトが四球で出塁して、二盗、三盗し、パスボールでなんとか1点とり14対13で試合終了。ハラハラドキドキでしたが、勝ててよかったです!
練習にまぜてもらい、バッティングや外野フライの練習をしました。マウンドからのピッチャー体験では、あと少しが届かなくて悔しかったです…みなさん教えてください!

Nは、雨が降ってきてしまい試合途中で中止…同じ相手と2連続で中止はつらいですね。
天気はどうにも変えられないので、その状況の中でのベストを考えて野球を楽しみたいと思いました。
相手の監督は、怪我のリスクがあるから中止にしてほしいとかあれこれ言っていました。決めるのは審判なのに、マイナスの方向に引っ張るのはよくないと思いました。試合を再開するとなったときに、できるだけ良いコンディションで始められるように対策を考えるなど、前向きに取り組んでいきたいですね。

日頃のケアをしっかりして、また楽しく野球しましょう!
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/9/30 19:57 (No.1284995)削除
G、N大会お疲れ様でした。
涼しくなったものの、やはり大変でした。
しっかり点をとれたものの、事情はあったとはいえ、まさかの同点劇には驚きました。一度ずるずる行くと、なかなか戻すことができないことがわかりました。
N大会では、先制したものの、追い付かれ、あまりいい感じではなかったです。
来週は行けませんが、ぜひ勝ってもらいたいです。
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/9/30 19:57 (No.1284994)削除
G、N大会2日間お疲れ様でした。
まず、G大会、やはり2試合目、大量リードの中でしたが、あれよあれよという間に追いつかれました。
野球は流れのスポーツでもあります。
何とか勝つことが出来ましたが、勝ち進んで行くと思わぬ落とし穴があるかもしれません。劣勢の展開の時、タイムを取って間を開けるのも大事ですね。
とにかく3試合勝つことが出来て良かったです。
ダンさんの右打ち、エビちゃんのニューバット、良かったと思います。

次にN大会。またもやの展開になってしまいました。ビックリですね。
初回2点先制しましたが、あと2、3点は取れたと思います。試合の立ち上がりは不安定になりがちです。
試合を有利に進める為にも、初回の攻撃はもっとも大事だと考えます。
ヒデさんの追い込まれてからの流し打ちはお見事でした。

毎回の課題であるサインの見落としがまた出てしまいました。見えにくいなどの問題もありますが、試合前に相手野手や審判など見えにくい状況を想定して、タイムをかけるなり、ズレてみるようにするなど確認を1つ1つして行きましょう。あの場面は200%サインが出る状況だと思います。

エビちゃんの書き込みにありましたが、連戦での身体のケアですが、チームとして試合後にストレッチをする時間を設けるなど必要かもしれませんね。
試合後に時間を取るのはなかなか難しいですが、5〜10分位で出来る試合後のストレッチを実践してみるのも良いかと思います。

私が自宅で入浴時に実践しているのは下半身の疲労を軽減させる方法です。
今回のように土日連戦の際は効果的です。
1.40度前後の湯船に2〜3分浸かる
2.冷たいシャワーで膝から下、両足を2〜3分ほど冷やす。
これを1セットとして3セット行います。
最初は冷たい水が厳しいですが、しばらくすると慣れてきます。
温める、冷やすを繰り返し行う事により、血流が良くなり、次の日の疲労度合いが違ってくると思います。
合う合わないなどは人それぞれだと思いますが、一度トライしてみてください。
分からなければ是非聞いてください。

来週も頑張りましょう。
返信
返信0
エビさん (995ep92v)2024/9/30 08:47 (No.1284435)削除
G・N大会
2日間お疲れ様でした!
だいぶ体は痛いですが、何とかGは全勝!
Nは途中まだでしたが、同点でノーゲーム!
怪我人も出なかったのでよかったです!

Gは、1・3試合はオープン戦、
2試合目が本線となりました。
本線の2試合目は、
途中大きくリードしていましたが、
私を初め、投手リレーでガッツリ捕まり、
追いつかれて、その後ヨシトさん出来からサヨナラ勝ちという、
近年稀に見る締めくくりとなりました。

人数が少ない中で、
色んなポジショニングはありましたが、
勝ちきれてよかったかなと思います。

Nは初回に2点先制!
その後長打とエラーで追いつかれて、
これから!と言う時に無念の雨天ノーゲームとなりました。
2連続ノーゲームです。。
気持ち切らないで、来週また頑張りましょう!

良かった点、改善点は下記の通り!

良かった点
・ニューバット初ヒット
→個人的な話ですが、バットを新調してヒット打てました!もっと使って慣れていきたいと思います!

・助っ人ケイトの好プレー
→G大会は、ケイトにかなり助けられました!

・ダンさんのエンドラン
→模範解答のような右方向への強いゴロヒット!見習いましょう!

・ツカサさんの声
→G・N共に、いい声出てました!

改善点
・サイン見落とし
→私も含めですが、エンドランサイン見逃しがあり、得点できなかった場面がありました。気をつけます。。

・体のケア
→連日と言うこともありましたが、Nは体がかなりキツかったです、、やり方考えないとと思いました、、

以上、来週からもまた頑張りましょう!
なんやかんや負けてないので、勝ち続けて行きましょう!
返信
返信0
ツカサさん (995xwio3)2024/9/30 07:51 (No.1284393)削除
G大会・N大会お疲れさまでした。

Gは3試合全勝。
Nは残念ながら前回に続き試合途中での雨天中止となってしまいましたね。

良かった点
・試合中の声掛け。よく出ていたと思います。
・ランナー1塁でのエンドランお見事でした。
・G二試合目。土壇場での集中力。
・何種類かの思い切ったシフトを試すことが出来ました。
・テンポを意識してのN大会。前日よりもテンポが良くなり、守りやすかったです。

改善点
・セーフティバントの精度。
・サインの見落とし。
 もし審判や守備等と被って見えなかった場合は、もう一度出して欲しいとアクションして、サインが落ちないようにしたいですね。

個人的には
・偽走のサインで牽制アウト。
 クロスしたと思ってスタートしてしまいましたが、偽走で刺されるのNGです。スミマセン。
・打席でも、走塁でも、コーチャーでも状況判断をもっとしっかりしていきたいです。
・ピークより少し瘦せたおかげで2日で3.5試合体力がもちました。もっと摂生します。

昨年5月以来のガンバロウ参加。入部して初の土日連続参加となりました。やっぱり野球は楽しいですね。

大会運営をしてくださっているノリさん、マネさん、いつもありがとうございます。

試合が続きますので、ケガなどないようみんなで頑張っていきましょう。
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/9/17 00:15 (No.1270190)削除
G大会お疲れ様でした。
諸事情により午後からの1試合のみの参加でしたがすごい試合でしたね。
よかった点
途切れない攻撃
"いつも"の守備位置でのファインプレーの連発

改善点
演技力

聞いたところによると1試合目が大荒れでハラハラドキドキだったとか...やっぱり朝からいたかったものです。
とはいえ途中参加でも早退でも参加できる時に参加してもらえると人数は多いにこしたことはないので助かりますし自分もそうしたいと思います。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/9/16 23:32 (No.1270172)削除
G大会お疲れ様でした!

1試合目は、初回に点をとられてしまいピリピリした雰囲気に…。ヨシト中心に前向きな声掛けが続き、だんだんとこちらのペースになっていきました。
2試合目は、ヨウさん、シュン、エビちゃん、ウヌキさんの継投。みなさん、ナイスピッチングでした!

暑い中でしたが、なんとか人数そろって試合ができてよかったです!
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2024/9/16 20:55 (No.1270057)削除
G大会おつかれさまでした。
二連勝結果が出てよかったです。

よかった点
ソガさんのバッティング
ヨシトの声かけリーダーシップ
イケさんのライト線のセクシーヒット
私がピッチャーでピッチャーライナーのナイスキャッチダブルプレイ(笑)

改善点
サインの見逃ししないよう早めに見ること
試合の間の間をとる場面を意識すること

マネージャーも暑いなか、ありがとうございました。
ハルちゃん、サキちゃん、まだまだ暑いから、気をつけてね。

まだまだ試合が続きます。
メンバー集め大変ですが、すこしでも調整できる人は宜しくお願いします。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/9/16 17:14 (No.1269878)削除
G大会

暑い中、お疲れさまでした!
結果は2連勝!素晴らしいです!

初戦は初回で4点ビハインドのいきなり苦しい展開でしたが、1点ずつ確実に返していき逆転勝利でした!
複合バット禁止の大会が増えたことで、出塁しさえすれば、先塁→得点につなげられる作戦の幅が出てきたなと感じます!
ノーヒットでも得点できることこそ、ザッツ野球の真骨頂かと!
ツカさん、イケさんの選球と簡単にフライを上げないバッティングがとても良かったです!
ヨウさんもパーフェクトリリーフお疲れさまでした!

2試合目のウヌキさんーヒデさんのバッテリーは、ベンチから見ていてとてもエモかったです!
息ぴったりのやりとりは、30年近く続けてきているからこそだなと感じました!
出来るだけ試合やイベントに参加することで、チームワークを高めていきたいです!

最後にシュンが「試合のテンポが早くなりすぎる時がある」と指摘してくれました!
確かに、ビハインドの局面ではチーム全体で焦ってしまうことが多いので意識していきたいと思います!
特に、長打を打たれた後やミスが出た後は気をつけたいです!

次は、G-N連戦です!
まだまだメンバーが足りませんので、協力よろしくお願いします!
返信
返信0
サキさん (99ph4pt4)2024/9/15 23:02 (No.1269191)削除
暑い中、初戦お疲れ様でした。

初戦は、ヨシトの声がすごいみんなを引っ張ってくれてたなって感じました。
普段見れないピッチングも見れて、みんな普段できない守備もできて、楽しそうに声出し応援してて、苦しい時もそうできるように、ベンチからも声出しがんばります。

ウナギさんツボった、、
返信
返信0
ウヌキさん (95ap2joa)2024/9/15 21:44 (No.1269154)削除
G大会お疲れさまでした
暑い中みんな頑張りました。
次に繋がって良かったです

今のザッツの強み、バタバタしないこと、誰かしら前向きな言葉があること、いいよね

人数的には厳しい現状はあるけど、楽しみながら勝つ!

まだまだ暑い中での試合かもしれないけど楽しんでいきましょう

ザッツの強みは、サインプレー

それがあるら勝っていけると感じた一日でした

大差があったので久しぶりのピッチャー楽しかったです

皆に感謝です

長々スミマセン、ウナギでした。
返信
返信0