こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
だんさん (8wme6z1b)2024/12/1 21:34 (No.1339146)削除
今日の壮年の部、お疲れ様でした。
いつも以上に気合の入った感じでしたが、いろいろなものに左右された試合となりました。
最終的には何とか逃げ切り、相手チームからは初勝利となりました。
やはり野手のミスがなかったのが、よかったと思います。
ストライクゾーンのとらえであるとか、審判への抗議(確認)など、今後のためになることも多かったです。
次の壮年も勝ちたいです。
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/12/1 18:10 (No.1338971)削除
お疲れ様です。
本日の壮年の試合、応援に行けずすみません。先週の負けの悔しさもあって何とか一矢報いていただけないかなと気になってソワソワしてました。結果はいかがでしたか?
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/11/26 20:32 (No.1335342)削除
N.M大会お疲れ様でした!

Nはとにかく悔しいです。勝てるチャンスがあったのに勝てなかった。
Mはイケさんのヒットで、相手2番手投手が早めに登板する展開に。そこから点をとるのが難しい試合に…取れるときにしっかり点をとらないとですね。

良かった点
人数がなんとか揃い試合ができたこと。正規メンバー中心に守備での声が意識して出ていたこと。

改善点
Mの試合が大会規定により攻撃の中途半端な時に試合終了。時間配分も考えながら試合をしていかないとですね。点差がある時はいいですが、接戦では次のイニングに入るかどうかとても大きいと思うので…開始時間を記録しているので、こちらからも声かけるようにしますが、気になった時は聞いてくださいね!

年内の試合、勝ち切っておわりたいですね!
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/11/26 08:37 (No.1334957)削除
むずかしい…

日曜日はお疲れさまでした!
N 2-4(タイブレーク0-2) 敗
M 4-2 勝
結果はこんな感じです!

Nは「あそこがこうなって、ああなってたら…」って場面が多かったかなぁ。初回のノーアウト満塁、2-2同点になる守備、タイブレのノーアウト1•2塁…
とても難しいですが、自分たちを過信しすぎてないか(決して卑下するわけではない)、助っ人を過信しすぎてないか(決して実力を低く見積もるわけではない)を冷静になって考えることは必要かもしれません。
相手は俗に言う良いピッチャーでしたが、もっといい戦い出来たんじゃないかな、と…

Mは逆にNとはメンバー入れ替わるなかで善戦出来たのではないでしょうか!
やはりチームとして計算できること、割り切れることが共有された状態で戦えるとうまく行くんじゃないかなと思います!
相手投手のレベルが上がった時の作戦の精度については、練習が少ないチームにおいては、各自の努力を上積みすることで上がってくるのではないかなと思います!
忙しいなかだとは思いますが、出来ることをやっていきましょう!

次回は今年最終戦!出来ることなら、いつものみんなに来て欲しい…
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/11/25 23:19 (No.1334782)削除
お疲れ様でした。
Nはもっとできるはずという気持ちが強く残る敗戦でしたがその中でもいいプレーはいくつもあって、それらの積み重ねで接戦となったことは忘れてはいけない点です。
今日の相手は木製を重用してきた中でスライダーでタイミングやコースを外してかわしていたのはナイスリードだったなぁと思います。挟殺も時間はかかりましたが三塁側でアウトにできていい形だったかなと。
改善点は木製の守備位置やサインが上げられるかなと思います。特にサインは試合中も通常メンバーではない人には何度も確認しないと大事な場面でミスが出やすいです。守備位置は金属ほど前ではなくてもいいのかなと思います。金属やビヨンドは捉えた時はドカーンって感じですけど木製は捉えてもふわっとしてるしスイングスピードが出にくいためか擦ったポテンが前に落ちることがほぼないので逆方向以外は後ろから前で十分なのかなと思いました。

Mは無事勝利したとのことで次があります。気合を入れて何としても優勝しましょう!
返信
返信0
サキさん (9ciseo6r)2024/11/25 20:42 (No.1334647)削除
N、M大会お疲れ様でした。

ソガティ、ダンさん投げ切ってお疲れ様でした。

昨日はシュンの見事なフライキャッチ、Mのヒデさんのショート守備。
打てなかったぁとか悔しいことは多かったですが、守備は、絶対守るぞ!って感じが伝わってきました。

今回の悔しさを、来週再来週の試合で発散できると良いな。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/11/24 20:57 (No.1333922)削除
今日のN大会、М大会ともお疲れ様でした。
N大会では、息詰まる展開でしたが、タイブレークの末、敗れました。前半の向こうの投手のリズムができてないうちにもう少し点を取っていれば、展開は変わったと思いました。
2試合目は最初に楽な展開と思いきや、2番手投手から点が取れず、最後に突き放した感じでした。エンドランやスクイズなど、決めないとこういう苦しい展開となることが分かりました。次の決勝ではそういうことがないようにしたいです。
守りではピンチで守れることがあったのを自信にしないといけないですね。
あと一つ気をつけないといけないのは、味方同士での声のかけ方です。味方が盛り上がれるような声のかけ方をしていきましょう。
返信
返信0
コースケさん (9cfz73zg)2024/11/23 21:29 (No.1333086)削除
お疲れ様です!
先週のサッカー⚽️お疲れ様でした!
キーパーなのに、翌日激しい筋肉痛に見舞われました💦

ヒデさんが名古屋の名鉄ホテルに泊まったので、ついにこっち側(鉄道マニア)になったのか?と勘違いしました!

なんと名鉄ホテルには、運転台かある部屋があります!
ヒデさん (98ffezzr)2024/11/23 21:39削除
電車が好きな方はぜひ
返信
返信1
イケさん (9casgwel)2024/11/20 06:22 (No.1330165)削除
サッカーに参加された皆さんご苦労様でした。念願の勝ち点3は取れませんでしたが、来年に取っときましょう!皆んなの一生懸命の姿が凛々しかったしカッコいいと思いました。ユウマのワンポイントレッスンわかりやすくよかったです。ヒデさんのゴール 代表のゴールよりも嬉しかったです。そこからのカツキーパーのあの場面、キュン死しました。真剣にサッカーをやり、腹痛くなるほど笑った貴重な1日をありがとうございました。
ゆん
カツさん (9caf54se)2024/11/20 23:03削除
ありがとう!イケさん
返信
返信1
カツさん (9caf54se)2024/11/20 00:09 (No.1330079)削除
ヨシト!俺も大好きだよ!
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/11/20 01:50削除
💕
返信
返信1
カツさん (9caf54se)2024/11/20 00:20 (No.1330084)削除
ザッツサッカー

皆さんお疲れ様でした。
前回より参加させて頂き、大変楽しくサッカーができました!

成長という言葉があるのなら、それはまさしく我々にある言葉と感じております。
本当に前回より手応えがあり、サッカーやれてるなーって感じはビシビシありましたよね?イケさんのあの感じからも読み取れてると思います(笑)

試合後のお疲れ様会は途中棄権という残念な結果となってしまいましたが、次回は最後まで居座りたいと思います。

本当にこんな何処の馬の骨ともわからぬ男を迎え入れてくれて、感謝の言葉しかありません。
来年も皆さんと楽しく、サッカー初勝利を目指して頑張ります!
宜しくお願い致します!!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/11/19 20:30 (No.1329935)削除
幹部会、サッカー大会おつかれさまでした!

幹部会は少人数でしたが、イベントや新人募集、守備の戦略の確認などできました。グッズの作成もしていきますので、よろしくお願いします!

サッカー大会は、ついにシュートが決まり得点をとることができました!めちゃくちゃ嬉しかったですね!りんたろー、リュウジ、ユウマの3人の活躍はもちろんですが、みんなもどんどん進化していてすごかったです。次は勝利を目指しましょう!
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/11/19 16:14 (No.1329744)削除
お疲れ様でした。
夢でも見ていたのかなと、そう思うくらいにうまく行きすぎていた気がしました。
3点でおさまるとは思わなかったし点もあんなバッチリ決まるとも思っていなかったし最後は先制して勝てるかもなんて思ってしまったしみんなよく頑張りました。
次はPK戦の練習をしておきましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/11/19 04:16 (No.1329397)削除
ザッツサッカー

みなさん、お疲れさまでした!
打ち上げお先に失礼してしまい、申し訳ありませんっ!

ついに!念願の得点っ!
流れのなかでヒデさんが決めるってのが最高でしたねっ!
しかも、リンタロウもPKをしっかり決めきって、今日はチームで2得点!
当初の目標を大きく上回り、上出来じゃないでしょうか!

次の目標はいよいよ勝ち点3ですね!
野球チームとして貪欲にいきましょう!

今回私は2回目の参加で、カツさん、リュウジ、ユウマは初めましてでした!みんな素敵です!
こうやって仲間の輪が広がってくのが本当に嬉しいですねっ!
来年もザッツの仲間、増やしていきましょう!

そして、来週の野球も今日の勢いそのままに頑張りましょうっ!!

カツさん!大好きです!
返信
返信0
さきさん (9c8ue0wc)2024/11/18 21:40 (No.1329240)削除
土日お疲れ様でした。

来年は一勝出来そうな、、予感がします。
土曜日練習、日曜日練習の成果、ちゃんと出てましたね。
ユウマに蹴り方とかも教えてもらって、
努力と工夫で、試合展開も前回とガラリと変わりました。

責めてる時間も長かったし、11月にしては異常な暑さでしたが、みんな怪我もなく楽しく最後乾杯ができたので、良かったです。

マッサージたくさんして、ケアして、日曜日、2試合勝ってください!
返信
返信0
エビさん (995ep92v)2024/11/18 10:00 (No.1328765)削除
練習+幹部会 ミニサッカー大会
皆さんお疲れ様です!

まずは土曜日
人数は少なかったですが、
みっちり練習をしました!
バント、スクイズ、エンドラン、盗塁(スタート)、カラカラボールバッティング、投球と、課題が多い部分に絞った練習となりました!

幹部会は、イベント、グッズ、新人問題などについて主に話し合い、
色々と決めました!
特に人数問題については、
リファラル採用をどんどん促していこう。という方向性になりました。

そして日曜日
ミニサッカー大会
新戦力ゆうまを加えて挑んだ大会でしたが、
念願の得点!!しかも累計2得点!
素晴らしい結果ですね!!

なんとなくですが、やり方が分かってきている感覚があります。
次は勝点3を取りに行きましょう!

体バキバキですが、しっかりケアしていきましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/11/12 21:25 (No.1324690)削除
G大会準決勝。
相手は若くて強いチームでしたが、勝てるチャンスもあったと思うので悔しいです。

良かった点
タイムを積極的にとったこと。
申告敬遠をしたこと。

改善点
守備位置や、どのランナーをアウトにしたいのかなど戦略の確認。

接戦に強いザッツを目指しましょう!
返信
返信0
シュンさん (9bzhijho)2024/11/12 08:30 (No.1324227)削除
G大会お疲れ様でした。
2試合とも接戦での惜敗でしたが、中身のある濃い試合だったと思います。
私自身は今回が4回目の参加ということでザッツ野球にもだいぶ慣れてきたと感じています。いつもありがとうございます!

良かった点
ポジショニングの恩恵
要所の牽制アウトで相手の流れを断った

改善点
一点を決める場面でサインが決まらなかった

相手の方が能力的には上だったと思いますが、その中でも接戦に持ち込めたのは要所での流れを断ち切るプレーがあったからだと思います。
牽制アウト、ポジショニングとただのアウトではなく相手が意気消沈するアウトだからこそ流れを持ってきやすくなっていると感じました。

これは毎回思うことですが、ヒリヒリした展開が多く、体の疲労がとんでもないですがそれと同じくらい充実した野球ができていると思います!

次回もよろしくお願いします!
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/11/11 22:13 (No.1323988)削除
あともう少し、2試合とも本当にこの言葉に尽きると思いました。
どこかの場面で何か一つうまく行っていれば勝っていたかもしれません。野球にたらればはないと言いますが今回ばかりは本当に惜しかったです。
オールザッツでの惜敗、とても悔しくありでも揃ってよかったと言う気持ちもあり2試合だったのに4試合分疲れた1日でした。

よかった点
オールザッツで戦えたこと。
数々のファインプレー
最後踏ん張ってタイブレークまで持ち込んだこと。
ミスの連鎖がなかったこと。

改善点
サインミス
サインを決める
要所でのミス
意思の統一

2試合通してずっと緊迫していたのでいつも以上に身体が疲労しています。また、ノリさんは頭部死球も受けていたのでなおのこと体のケアに気をつけていただいてまた次回元気にお会いしましょう。次回は参加する方はサッカーになります。ガンバロウとはまた違ったハードな展開になると思いますので頑張りましょう!

今日ははるちゃんのワンオペマネでした。いつもありがとうございます。
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/11/10 23:07 (No.1323287)削除
G大会2試合お疲れさまでした。
同じ相手に2試合とも1点差の接戦での敗北,,若い相手を打ち負かすザッツ野球を体現できなかったことが悔しいです。。
特に私自身はサインミス,守備ミスともにやってしまい結構凹んでいます。。
事前の確認や周囲との声の掛け合いなどできることをきちんとやっていきたいと改めて思いました。体のキレも全くなかったので,瞬発系の運動を日頃から実行して少しでも動けるように戻していきたいと思います。
返信
返信0