ヒ
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/12/9 16:24 (No.1344866)削除お疲れ様でした。
ビヨンドが使用不可となった大会においては従来のザッツ野球が生きてくるそんな試合でした。
守備のキーとなったのは牽制。
いずれも相手が盗塁を仕掛けてきた場面で刺した方は無失点、引っ掛けながらも挟殺でアウトにできなかった方が失点となりました。
攻撃のキーポイントは走塁。
先の塁を常に狙って取れていいところで点を取れた点、相手よりも先に点を重ねて優位性を持ってピンチに対応できた点が大きかったです。
とはいえどちらに転んでもおかしくない試合だったと思います。ヒデさんがホーム突っ込んだ場面アウトだったら、ダンさんの牽制がセーフだったら、相手との点差が逆だった可能性もあって最後の左ピーが出てきて...
なぜ勝てたかを検証してやっぱあの練習必要だよね、こういう練習した方がいいね、こういう場面はこうしたほうがいいねといつもの話をみんなでできればより良いなと思います。
はるちゃんサキちゃん今日はとても寒い中ありがとうございました。また、来年の野球も野球以外もよろしくお願いします。
次回は忘年会になります。
今年はどんな会になるのか楽しみですね🤢