こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さきさん (96g7pg31)2024/6/25 21:29 (No.1198595)削除
優勝おめでとうございます!

エラーは少しありましたが、それ以上に気持ちよく守れてた場面がたくさんあって見てるのも楽しかったし、気持ちよかったです。

サッカーも良い結果出ますように。
返信
返信0
みーさん (8kusrri1)2024/6/25 20:27 (No.1198538)削除
G大会お疲れさまでした!
そして優勝おめでとうございます!!!

2試合連続逆転勝ち素晴らしいですね。優勝見届けたかったです、、
急遽早抜けすみませんでした。

武蔵野も応援してます!
返信
返信0
ウヌキさん (95ap2joa)2024/6/25 15:55 (No.1198327)削除
G大会お疲れ様でした

気温もそれなりに高い中での2試合は気持ちの良い試合となりました

みんなの書き込みにもありますが、先制されてからの逆転での勝利

先制されても慌てなくなったように感じました

ミスもみんなでカバーできていたと思います

今後も続けていきましょう
返信
返信0
クマさん (94qsekx4)2024/6/25 15:36 (No.1198311)削除
G大会お疲れ様でした。
メンバーがギリギリな中ケガもなく終われ、相手チームにいいバッターがいる中優勝できてよかったです。

サインミスなどもありましたが、みんなでカバーしあいながらできましたね。

武蔵野は行けないですが、良い報告待ってます。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/6/25 08:08 (No.1198062)削除
30周年、まず一冠!

G大会お疲れさまでした!
まず、みなさん直前まで出欠の調整ありがとうございます!
9人揃わなければ優勝はもちろん、試合も出来ないわけですから、いつも本当にありがたいです!

2試合とも逆転勝ちということで、チームとして経験値がかなり貯まった1日だったと思います!
ずーっと「先行逃げ切り」「3点差以上は勝てない」と自分たちで言っていましたが、不利な展開になったとしても自分たちの野球を諦めなければ勝てる!と自信がついたんじゃないでしょうか。(先行して、3点差以上つけるにこしたことはないですが…)


メンバーがガラッと変わったわけではないのに、作戦の精度、走塁の意識が明らかに高まっています!
言葉では表しにくいですが、ビヨンド全盛時代に入る前のザッツ野球を感じます!
あの格上にノーヒットで勝っちゃうような野球です!

雰囲気の良さも、みんなで勝つためになんとかしようってところからくるものなのかなって思います!

ここからも試合、イベントが続きます!
なんかとてもいい感じだと思います!
是非みんなで楽しみましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/6/24 23:11 (No.1197903)削除
G大会優勝おめでとうございます!

準決勝も決勝も、先制点をとられてしまい、すぐには点が入らず苦しい時間もありました。でも、しっかりと逆転できてよかったです。

日曜日もこの勢いのまま試合をしたかったのに、雨天中止で残念でした。

今週、来週と試合が続くので勝ち続けましょう!
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/6/24 05:30 (No.1197198)削除
G大会お疲れ様でした。優勝おめでとうございます。

準決勝、決勝ともに初回に先制される苦しい展開でした。ですが、大量点を与えずに凌げたのが大きかったのではないでしょうか。

2試合ともに良いピッチャーで特に1試合目はかなり気合いが入っているピッチャーでしたね。牽制もかなり執拗にしてきました。クマが頑張ってましたね。
やはり牽制は大事であると改めて感じました。盗塁に対する抑止力に繋がります。練習をして行きましょう。

攻撃も四死球や相手のミスをついて、良い感じだったと思います。
こちらはサイン野球、相手はノーサインでの野球だったと思います。
サイン野球の大事さを感じた試合になりました。

日曜日のM、Nは残念ながら中止となりました。予定は決まっていますので、みんなで頑張りましょう。
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/6/23 23:05 (No.1197057)削除
お疲れ様でした。
試合は土曜日のガンバロウの2試合でしたが日曜日も準備は万全、あのまま試合をしていたら勢いもそのままに勝ててました。中止がとても残念に思いました。
土曜日は全員が活躍、準決決勝ともに初回先制されながら中盤に逆転し突き放すといった横綱相撲で今後につながるいい試合だったと思います。
先制されたことによる焦りからの判断ミスでチャンスを潰してしまった場面もありましたが切り替えて盛り返したのにはチームの成長を感じました。また、2試合通してよく走ったなと思います。盗塁ももちろんですが内野安打が多くでて点につながっていたのが印象的でした。ノリさんはこの日も当たってました。これもまた印象的でした。


試合の後に風上から風下へ向かってロングティーをしました。風ってエグいです。
ハルちゃんがめちゃめちゃゴロとってました。練習の成果ですね!

来週再来週も頑張りましょう!
返信
返信0
部長さん (96bpg3n6)2024/6/22 17:47 (No.1195997)削除
ガンバロウ優勝祝賀会
返信
返信0
クマさん (94qsekx4)2024/6/11 20:05 (No.1187408)削除
お疲れ様です。
1試合目のピッチャーからあれだけの点数を取れたのは良い経験になったと思います。
良かった点は土日ともサインが上手く決まっていたと思います。
相手打者に対しての守備位置を見直していきたいです。
1試合目の最後のアウトのズミさんの守備位置が凄すぎてビビりました。
来週は決勝続きなので頑張りましょう
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/6/11 13:52 (No.1187171)削除
お疲れ様です。
土日合計4試合いろんな展開の試合があって楽しかったですね。

日曜日ヒデさんが投手の時の2塁牽制でまだタイムが〜ってなったところスズキをやるのかなと思ったりしてました。

よかった点
 土曜日
大逆転
ノリさんのスリーラン
えびちゃんずっと出塁
エンドラン結構決まる
のんちゃんビビらずバットをガンガン振る
ヨシトさんのPB突っ込む一瞬の判断(同点)ズミさんのポジショニング
 日曜日
バットに応じた守備位置
アウトにできるやつをアウトにする
しつこく牽制をする
エンドラン決まる
やっぱり当たるノリさん
ヨシトさん木で長打
1.3塁の先
土日全勝


改善点
大量得点の次の回の攻撃が0で終わりがち
サイン決まりきらないところもあった
ノーアウトもしくは1アウト3塁から残塁で終わってしまった
ゲッツーの送球とファーストの止める捕るの判断
牽制で次の塁へ行かれてしまう
シフトきちんと敷く

今シーズンの前半さんも佳境を迎えてきました。全部優勝しましょう!

土曜日はマキちゃん、日曜日はハルちゃんマネ1人状態で選手の人数も少ないなかファールボールにスコアにありがとうございました。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/6/10 19:28 (No.1186491)削除
みなさん、土日連戦お疲れ様でした。

土曜日のG大会は参加できませんでしたが、逆転勝利の報告を聞き嬉しかったです!

日曜日のN大会では、ランナー1塁からのエンドランが決まりました。
戦略って進化するんだなぁーって見ていて嬉しくなりました!

再来週は、また激アツな土日になりそうですね…!!!
楽しく野球やりましょう!
返信
返信0
ツカサさん (95ujn8iv)2024/6/10 17:32 (No.1186397)削除
みなさん週末4試合お疲れさまでした。

わたしは日曜日のNのみの参加でしたが、両日参加の皆さん、少ない人数で支えてくれたマネさんたちも本当にお疲れさまでした。

既に話に上がっているように、ランナー1塁でのエンドラン。
お手本のように一二塁間を抜いてのランナー1・3塁は、見ていても本当に気持ちよく、チームに勢いが出るプレーでした。

ヒデさん・くまがランナーの際に試みた、1・3塁でのバカバック。
こちらも狙い通りに牽制を誘い出しランナー生還。
さらに相手のミスもあり1塁ランナーも生き残る…と、しっかり追加点をあげることが出来ました。

相手が強くても、接戦でも、大量点を追う展開であっても、
一つ一つのサインプレーを遂行していくことで、粘り強く戦っていきたいですね。

個人的には、セーフティーがファールになってしまったこと。
結果は転がしてランナーを進めることが出来ましたが、やはりサインをしっかり決めて、よりチームに流れを作れるようにしたいです。
転がせたのは、「ランナー1・2塁だぞ」(ゴロでいいからランナー進めよう)という声掛けのおかげでした。
打席でも、守備でも、声掛けってすごく大切だなと改めて感じた1日でした。

あとは、どのポジションで試合に出てもチームに貢献できるように、意識して精進していきます。

次回も連戦、大会も再終盤となりますが、チーム一丸頑張っていきましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/6/10 07:11 (No.1186046)削除
G&N

みなさんお疲れ様でした!

2日間のいいところを挙げたら、きりがありませんが…


まず、2日間4試合全勝!素晴らしいです!
相手も強くなってきて、試合内容もシビレルなか集中力を切らさずよく出来たと思います!

次に、体にダメージはあると思いますが、大きなケガなく乗り越えられたのが本当によかったです!

みなさんの書き込みにもある通り、Gの2-9から逆転勝利は近年あまりないゲームだったんじゃないですかね!
「4点差以上離されたら厳しい」を覆せたのはチームとして本当に大きいです!
大差の展開になっても、次の回から第2試合が始まったような気持ちで積み重ねていけばウチは勝てるチームなんです!

2日間通して、いい声掛けが多かったと思います!
フワッと緩みそうになる展開になるとヨウさんが「集中!」って言ってくれたり、
ヒビキは常にまわりの野手とコミュニケーションを取り続けてくれていたり、
外野手のなかでも打者の情報や風の流れ方を共有したり、
それぞれにいい感じだったと思います!

攻撃では、ゴロが欲しい時にゴロが打てるようになってきてます!技術というより意識が変わってきてる感じがよかったです!
ランナー1塁からのエンドラン成功もそうなんですけど…ノーアウト1,2塁、ツカサのゴロをうちにいってのショートゴロは素晴らしかった!

うまくいかないこともありましたが、試行錯誤のなかでの「いい内容の失敗」だと思います!次は絶対うまくいきます!

連戦続きます!
シーズンのなかでも大事な時期です!
予定の調整等、お願いすることもあると思いますが、よろしくお願いします!

引き続き、がんばっていきましょう!
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/6/10 05:42 (No.1185996)削除
G、N大会、2日で4試合お疲れ様でした。久しぶりの盛りだくさんの試合で身体がバッキバキです。

皆さん書いていますが、やはりG大会1試合目の7点差を追いついての逆転勝利でしょう。あれだけの点差からの逆転勝ちはあまり記憶にありません。
相手ピッチャーも良いピッチャーでした。その状況でもチーム一丸となり、コツコツと得点することが出来ました。
しかも振り逃げを合わせて13個の三振をしていました。ナイスゲームでした。

N大会、序盤は大人の事情がありましたが、ランナー1塁からのエンドラン。
ヨシト、クマ、お見事でした。
盗塁が厳しい場面でのエンドランは効果絶大だと思います。
昨日は2本ともに1、2塁間をキレイに抜けた打球でした。ランナー1塁からのエンドランはショートゴロを打つのも効果的です。

2日間の試合でやはりバットの威力は大きいと感じました。
バットによるポジショニング、野球がガラリと変わります。それぞれに対応して行けるようにしましょう。

G大会はマキちゃん、N大会はハルちゃん大変だったと思います。ありがとう。

1週空いてまた連戦になりますが、頑張りましょう。
返信
返信0
ヨウさん (91rns65a)2024/6/10 00:05 (No.1185926)削除
G大会、N大会、おつかれさまでした。
久々の3試合に、2日連続ということで、身体がついていかなかったです。

マネも、昨日はまきちゃん、今日ははるちゃん、おつかれさまでした。

改めて一日参加しておもいましたが、ひでさん、よしと、ひびきは、よく打つなあとおもいました。
場面場面でさすがだなーと思うところがいろいろありましたね。
先頭打者で塁にでたり、チャンスで打ったり、かっこよかったです。
あと、えびちゃんも、先頭打者でよくボールを選んで、出塁してましたね。

あとは、今日のランナー一塁からのエンドラン、よしと、くま、すばらしかったですね。

改善点は、タイムのタイミングですね。勇気を持って、かけるべき時はかけないといけませんね。

1週間あきますが、まだまだ試合か続きます。身体ケアしてがんばりましょう。
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/6/9 22:45 (No.1185883)削除
昨日のG大会お疲れさまでした。
私は最初の2試合のみの参加でしたが,全勝できたとのことでよかったです。
良かった点は,なんといっても1試合目!7点差からのサドンデス逆転勝利!!初回の9失点以外はゼロで抑えられたこと,攻め時にきちんと得点できたことなどなど,いろいろあったと思います。
改善点は,あっさりと3人で終わってしまう場面がいくつかあったことでしょうか。
あとは個人的な改善点ですが,サッカーがキツイ。。全然ボールを追いかけられない。。体力つけます。。。

来週以降も勝ちましょう!!
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/6/9 21:20 (No.1185812)削除
今日のN大会、お疲れ様でした。また、昨日参加した方もお疲れ様でした。
私は今日しか参加していませんが、初回からしっかりと点を重ねることができ、いいゲームになったと思います。
日頃投げない人が投手として投げる経験をすることもでき、よかったのではないでしょうか。
また、ランナー1塁からのエンドランも成功し、新たな作戦として活用できればと思います。
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/6/9 18:06 (No.1185649)削除
G大会
皆さんお疲れ様です!
昨日は急遽3試合となり、
途中サッカー練習もしたので、
体が悲鳴をあげてます、、
途中左膝付近も痛めましたが大事には至らない感じで良かったです!

3試合全勝でしたが、
特に1試合目!7点差をまくっての大勝利!
決勝さながらの白熱した試合でした!

良かった点は、
点差が離されていっても、
負けムードにならず終始盛り上がれたこと、
先頭バッターがしっかり出塁していたこと、
打たれた後も得点させない守りが出来たこと、
こんな感じでしょうか!

課題は、
昨日の1試合目のような雰囲気を維持できるかどうか、
出席者が増えること、
体のケア(自分個人として)
こんな感じです!

もう夏場の暑さに近い環境なので、
熱中症や怪我に気をつけたいですね!

今日のNは不参加でしたが、
結果楽しみにしています!

皆さんお疲れ様でした!
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/5/28 21:01 (No.1175310)削除
調子乗ってます!


お疲れ様でした!
作戦がハマると気持ちいいですね!

セカンド牽制は、1-1になるまでランナーの動きをよく観察していました!
ピッチャーがサインを確認する時に一歩リードを広げるランナーだったので、リードを広げるために足を上げた瞬間に入りました!
ノリさんのミット落とすタイミングも、ヒデさんの牽制球もパーフェクトでした!
一度決まったので、これからバシバシ決まってくと思います!
自分がランナーの時に、「このタイミングで牽制が来たら嫌だな」とか考えながらやるといいかもしれませんね!

初回の攻撃は反省です…
相手のミスがあったから良かったですが、あそこで点が入らなかったら、まったく違う展開になっていたかと思います!
慎重になりすぎる必要はありませんが、丁寧にやっていきましょう!

盗塁は私もヒビキも途中でつまづいてアウトになっています。上高田だけが人工芝のグラウンドなので、試合前にダッシュして感覚を確かめるなどして対策をとっていきたいです!

4番にウヌキさんがいて、サードにヨウさんがいる!これだけでもう嬉しくなっちゃいますね!

どの大会も佳境です!がんばっていきましょう!
返信
返信0