こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
くまさん (9346d11r)2024/4/2 21:20 (No.1125715)削除
N・M大会お疲れ様でした。
自分はNしか出れなかったですが、勝てたので良かったです。
エンドランも上手く決まっていたと思います。
盗塁の際のバッターの役割をどう工夫した方がいいか考えていきたいです。
久しぶりの野球で筋肉痛です、、

匿名のまま書いてしまいました、、
返信
返信0
匿名さん (9346d11r)2024/4/2 21:19 (No.1125714)削除
N・M大会お疲れ様でした。
自分はNしか出れなかったですが、勝てたので良かったです。
エンドランも上手く決まっていたと思います。
盗塁の際のバッターの役割をどう工夫した方がいいか考えていきたいです。
久しぶりの野球で筋肉痛です、、
返信
返信0
ふみさん (8qv5bbrn)2024/4/2 09:31 (No.1125231)削除
みなさん、日曜日はN・M大会お疲れ様でした。
僕はMのみの参加でしたが、まずはNと合わせて連勝できて良かったなと思います!

攻撃では金属に合わせて、木製も使って盗塁やエンドランなどしっかりと決まっていて素晴らしかったです。

守備面は金属になってから、外野に飛ぶ打球が1試合に1〜2球に減っているので、内野ゴロや送球のカバーリングをより丁寧にやっていければと思っています。

少し間があいて、G大会、N大会と続いていきますので健康に気をつけてケガなく楽しい試合をやっていきましょう!
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/4/2 07:19 (No.1125133)削除
勝ち残り審判のヨウさんクマさん
先審判のイケさんヨシトさん
ありがとうございました。
自分はNのみでしたのでNについて書きたいと思います。

よかった点
トリプルプレー
 えびちゃんのポジショニングが良かったのと最後ヒデさんがしっかり投げたのが良かった。練習でいつもヒデさんが言っていること最後しっかり投げられなかったら意味がない、試合で言っていること投げとけ、を実践できた。
クマさんの打席
 大勢がほぼ決した後ではありましたが粘って見極めて綺麗なセンター返し、お手本。
2・3点目のスクイズ
2塁えびちゃんのリード大きく取れてた。ダンさん1発で決めた。しっかりと上手いバントだった。
外野のカバーリング
 サインじゃない方の一塁ピックオフだったかな?のえびちゃんのカバーリングと3盗のクマさんのカバーリング(は若干遅れ気味だった?)はしっかり入っていて失点を防げた。守備位置を前にしていることも影響しているかもしれないけれどしっかりとラインに入っているから前に出ながらボールを押さえることができてランナーも走りづらい。横追いだと確実に走られてた。

改善点
盗塁
 ノリさんの盗塁はヨウさんかな?クマさんの方もキャッチャーがかなり前に出ていたのでバッターの練習課題ですね。
最後の攻撃
 3人で終わっちゃダメですよねー自分が最後なんですケド。
スズキ
 まだやる事、やる流れが決まってなくてフワッとだったのでコマツのようにディレイを入れるのか即発動なのか、発信はどこからなのか改善の余地あり。相手のコーチャーが"わざとだななんかあるぞ"って言ってたので今回のように逆に何もやらないパターンを作って警戒させるのもアリ?
1-1からの2塁牽制
 今回は1回目のランナーはやっても意味がなんじゃないかとタイムで集まった時に軽く打ち合わせだだけだったので分かっているだろうで済まさずに次でやるよという意思疎通も必要だった。
コンドー
 コンドーだけの練習をしばらくやってないかもしれない。練習でやる。
返信
返信0
ヨウさん (91rns65a)2024/4/1 23:05 (No.1124897)削除
連戦おつかれさまでした。
私はN大会だけでしたが、二試合出た方はほんとおつかれさまでした。

Nは、なんといっても、トリプルプレーですよね。野球を長年やってましたが、初めてでした。
あと、初回のヒビキがショートゴロをしっかりさばいたのも、よかったですね。
個人的には、ノリさんの盗塁の際に、邪魔できず、アウトにしてしまったのが、次回に向けての改善点です。

だんだん温かくなってきたので、身体がほぐれる反面、連戦だと暑くて疲労してきます。
各自、身体のケアや、水分補給を忘れず、やっていきましょう。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/4/1 22:58 (No.1124886)削除
NM大会お疲れ様でした!

Nのトリプルプレーは本当にすごかったです!!!あのプレーで流れを完全につかんだ感じがしました。

Mの初回、先頭バッターのツカサがホームへのヘッドスライディングで先制!ここでも良い流れを作ることができました!

木製バットを使ってみたり、守備位置をかえたり、ビヨンドが使えない中で工夫をしているのもすごいし、いつものザッツ野球らしく、エンドラン等のサイン野球と牽制でアウトをとる野球がしっかりとハマって、見ていてワクワクでした!

次も楽しみです!!!
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/4/1 09:36 (No.1124273)削除
N大会・M大会
皆さんお疲れ様です!
昨日のN・Mは、まず人数が足りていなかった中、色んな人の協力により試合ができたこと。これに感謝です!
私はN大会しか行けませんでしたが、
皆さんご協力ありがとうございました!
そしてどちらも勝利!!素晴らしいです!

N大会は、皆さん書き込んでいますが、
トリプルプレーというビッグプレーがありました!
ノーマルバット基本になった試合で、
練習通り大胆な守備が生きたプレーでしたね!
ツカサさんが書いている通り、
その大胆な守備にヒビキの声がけが加わって完成したプレーだと私も思います。
日頃練習している内容が、バッチリハマったプレーだったと思います!
我ながら天晴れですね!

攻撃面でも、なれないバットを使用している中、
ザッツらしい得点の仕方、
各々の役割がちゃんと果たせていたのではないでしょうか?
チームの強さが表現された試合でした!
お疲れ様でした!

M大会も見事勝利とのこと何よりです!

また次戦以降もいい流れのまま行きましょう!
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/4/1 05:31 (No.1124107)削除
N、M大会お疲れ様でした。
まずは2試合ともに無事に試合が出来て、勝利する事が出来ました。
N大会の勝ち残り審判、ヨウ、クマ。
M大会の前審判、イケさん、ヨシト。
ありがとうございます。

試合ですが、何と言ってもN大会でのトリプルプレーでしょう。
私は野球をやってきて恐らく初めての事だったと思います。
打たれた瞬間、ヤバいと思いましたが、エビちゃんのナイスポジショニングでした。あの1プレーで試合の流れが変わりました。

2試合ともにエンドラン、スクイズなどザッツらしい得点だったと思います。
複合バットが使えない試合では、よりエンドラン、スクイズ、送りバント、バスターなどがポイントになってくると思います。

木製バットは慣れが必要ですね。
しっかり捉えればかなりの打球が飛ぶと思います。

身体のケアをしっかりして次に備えておきましょう。
返信
返信0
ツカサさん (8qjr3y1j)2024/3/31 23:34 (No.1123978)削除
N大会、M大会お疲れ様でした。

2試合ともしっかり勝てたこと。
両試合とも初回に先制出来たこと。
エンドラン・スクイズで得点を重ねられたこと。
良かったですね。

Nでは苦しい場面でトリプルプレーが飛び出しましたが、ダブルで終わらずボールを呼んでトリプルに出来たこと。
ヒビキの声のファインプレーだと感じました。
もちろん焦らず正確に送球をしたエビちゃん、ヒデさんもナイスなプレーでした。
結果的にこのプレーと直後の5点で一気に勝利を引き寄せましたが、トリプルには鳥肌がたちましたし、野球はワンプレーで流れが変わることを改めて感じました。

バットについては、金属バット、木のバット、それぞれの利点があるなと感じています。
どちらも活かせるといいなと思うので、それぞれの感覚を掴んでいけるように頑張っていきたいです。

次戦もみんなで頑張りましょう。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/3/31 20:08 (No.1123832)削除
今日のN大会とМ大会、お疲れ様でした。
両方の試合で先制することができ、有利なまま試合を進めることができたのがよかったです。
それにしてもトリプルプレーには助けられました。個人的なことで申し訳ないですが、なかなか球がいかないときに、あのようなビッグプレーが出るとは思いませんでした。
エンドランやスクイズが両方の試合で決まったのも何よりでした。やはり精度を上げていかなくてはいけませんね。
木のバットに合うかどうかも今回の試合で試せたことだと思います。連盟の大会では木のバットが重要なはたらきをするかもしれません。
次の試合まで少し日が空きますが、感覚を忘れないようにしておきたいです。
返信
返信0
ふみさん (8qv5bbrn)2024/3/20 21:58 (No.1113196)削除
M大会初戦お疲れ様でした!
書き込みが遅くなり申し訳ありません。

公式戦の初戦とは思えない攻撃力で、盗塁なども絡めて得点できてよかったと思います。
ハルちゃんもナイスフォアボールでした!!

1つ改善点としては、ノリさん•ヨシトさんがいないときに右利きのキャッチャーミットがない問題があったので、チームで1つ予備を用意したりできたら良いなと思いました。

ここから公式戦が続くので、体調管理をしっかりして連戦連勝を目指しましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/3/18 21:03 (No.1111178)削除
土日の野球お疲れ様でした!

土曜日は、金属バットを使って様々な練習をしました。
守備位置などこれまでとまた変わってくると思うので、練習に参加できなかった人にもしっかりと共有していきましょう。

みんなで焼肉、美味しくて楽しかったです。ズミありがとう!
30周年、楽しい企画たくさん実現させていきたいですね。

日曜日は、こんなスコア書いたことないって感じの展開でしたー!

試合が続くので、怪我なく楽しめるように、日々のケアをしっかりですね!
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/3/18 10:42 (No.1110706)削除
みなさんお疲れ様でした。
土曜日は下にある通りいつもとは違う練習をしているので全て共有する必要があります。ザッツほど守備位置を前にするチームはないことから全員に内野安打のチャンスがあることはヨシトさんの言う通りでより気を抜かずに走ることが必要ですね。
それに伴って2アウト2塁時のセカンドランナーの全力疾走も重要になってきます。
ここだけでチームの得点がだいぶ変わってきます。
スズキは何やってるんだといった感じではありましたが割と面白い。セカンドの演技力が重要です。

日曜日は先に上がらせていただきありがとうございました。無事仕事に間に合いました。ああいった試合展開になってしまいましたがいい意味で相手に合わせず自分たちのやることはきちっとやれるといいなと思いました。バントや前進守備でのバックホーム隣との打ち合わせ後ろとの連携想定される守備、久しぶりの実戦で忘れていたことも多かったと思うので確認しましょう。
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/3/18 05:27 (No.1110493)削除
土日お疲れ様でした。
土曜日の練習では久しぶりの野球で身体が思うように動きませんでした。
タイム計測、エンドラン、スクイズの練習、紅白戦と充実の内容でした。
また、スズキの練習は一発勝負ですが、かなり可能性を感じました。

練習後の焼肉食べ放題イベント、お腹パンパンになるくらい食べましたね。
ズミありがとう。

日曜日のM大会もお疲れ様でした。
ビックリするような結果で驚きました。

身体をしっかりメンテナンスして次に備えておきましょう。
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/3/17 22:52 (No.1110358)削除
昨日の練習+焼肉,今日の今年度公式戦初戦お疲れさまでした。

昨日は1日練習お疲れさまでした!
金属バット野球への転換初年度に対応すべく走攻守すべてで実りある練習ができたと思います!
守備では,ワンファンブルしてもアウトにできる守備位置の確認や新サイン「スズキ」。
攻撃では,バント・エンドランなどの攻撃サインの練習。
紅白戦もできてとても充実した1日になりました!

その後の焼肉も皆様に喜んでいただきありがとうございました!

そして,今日の公式戦は参加できませんでしたが完勝したとのこと!次戦も勝っていきましょう!
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/3/17 19:54 (No.1110203)削除
今日のМ大会、お疲れ様でした。
驚くようなスコアでしたが、金属バットでの試合経験を増していこうとする気持ちが大量点につながったと思います。
本当に芯に当たらないと、なかなかとばないことがわかりました。野球の変化が必須です。
今日勝ったことで、次に繋がりました。次も勝ちましょう。
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/3/17 19:04 (No.1110164)削除
1日練習+焼肉 & M大会初戦
皆さんお疲れ様です!
昨日の練習では、
打ってから1塁に到達するまでのタイム、
1塁から盗塁した時のタイム、
盗塁時のピッチャーが投げたタイミングから、ランナーが2塁へ到達するタイムの測定、
そのタイムを意識した内野ノック、
金属バット使用時を意識したポジショニングでの外野ノック、
エンドラン練習、
新サイン「スズキ」の練習、
紅白戦と、非常に充実した内容で練習ができました!
ヨシトさんメニューの組み立て、牽引ありがとうございました!

ワンファンブルしても間に合う守備位置にいれば、
落ち着いたプレーが出来ることがよくわかりました!

色部さん親子、ケイト、サチオ、体験のミヤの参加のおかげで、紅白戦もでき、とても意味ある1日でしたね!

昨日参加出来なかった人たちは、
教わるのを待つのではなく、
周りにどんどん聞いて、吸収してください!

その後の焼肉も最高でした!
ズミさん、企画段取りありがとうございました!

そして今日のM初戦は、
35対4で完全勝利!初戦突破です!
人数の少ない中、
コースケさん、ヒビキ(コースケさんの息子さん)の助太刀もあり、
勝利で終われました!
はるちゃん、ナイス出塁からのナイス得点でした!!

2日連続参加の人はめちゃくちゃ疲れたと思いますので、ケアを忘れずにしましょう!
僕もやばいくらい体がキテます、、、

いい感じでシーズン開始出来たと思うので、
こっから勝ちを積み上げて行きましょう!
30周年を盛り上げていきましょう!
返信
返信0
ツカサさん (8qjr3y1j)2024/3/17 10:12 (No.1109777)削除
昨日は一日練習お疲れ様でした。

チームで野球が出来たのは今シーズン初。
みんな怪我なく出来て良かったです。

金属バットメインになる今年、エンドラン、バント、そつのない走塁でいかに点を積み重ねていくか。
ポジショニングなどを考えて確実にアウトに取れるようにしていくか。
とても大切になってきますね。

キャンプインで話し合ったこと、昨日の練習で試したこと。
試合で活かして、チーム力向上、勝利に繋げていけるよう、今年もみんなで頑張っていきましょう。

焼肉企画も美味しく楽しくすごせました。
企画してくれズミ、ありがとうございました。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/3/17 08:00 (No.1109655)削除
今年度初戦
がんばりましょう!!

昨日は健保1日練習お疲れ様でした!!
バント、エンドランの確認と練習が特にしっかり出来たかなと思います!

内野守備は打者走者の1塁到達が4.5秒〜5.0秒であることから、ワンファブルでアウトに出来る守備位置は相当前になることを確認しました!
こちらが攻撃の際には、相手のポジショニングがザッツより深いようであれば「全員に」に内野安打のチャンスありです!全力疾走がんばりましょう!

盗塁のタイム測定では、スタートがいかに大事かを確認しました!
逆に、ピッチャーはクイックをしっかりやれば簡単には盗塁を許さないこともわかりました!練習していきましょう!

新サイン「スズキ」は1試合に1回のものですが、うまくいきそうです!
セカンド、ショート、センターの目線でポイントを忘れないためにここに書き込んでおいてください!

ビヨンド使用不可の大会が増えるなかで、ザッツ野球をますます進化させていきましょう!
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/3/14 19:55 (No.1107365)削除
キャンプインで決めたこと

今シーズンもいよいよ開幕です!
1月のキャンプインで決めたことについて共有します!
今週土曜日の練習から頭に入れておいていただきたいことなので、目を通しておいてください!

気になることがありましたら、返信に書いてください!

よろしくお願いします!
ヒデさん (92d22j8b)2024/3/14 21:49削除
気になる事がなくても見たら全員返信ください
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/3/14 23:13削除
確認しました!
ワッキーさん (8gcsa879)2024/3/14 23:36削除
確認しました!
ふみさん (8qv5bbrn)2024/3/15 04:33削除
確認しました!
ノリさん (8gjmjjra)2024/3/15 05:32削除
確認しました
ズミさん (8gaobx5w)2024/3/15 06:59削除
確認しました
エビさん (8yw1zmyx)2024/3/15 10:02削除
確認しました!
だんさん (8wme6z1b)2024/3/16 11:58削除
確認しました
返信
返信8