こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ヨウさん (91rns65a)2024/5/27 23:48 (No.1174620)削除
N大会おつかれさまでした。

みんな落ち着いて試合に入れたと思います。
改めて思いましたが、ひびきの指示や声はありがたい。
サードの守備位置なども言ってもらって助かってます。
ゲッツーも気持ちよかったですね。

試合を通じて、明るく笑顔でできたのではないでしょうか。

次もがんばろう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/5/27 22:32 (No.1174549)削除
N大会お疲れ様でした。

守備がハマり、とても良い形で守れたのが印象的でした。
人数がぴったりだったこともありますが、一度も守備交代しなかったのって、あまり経験がないような…
ヒデさん完封お疲れ様でした!!!

よかったのは、ずっとやりたかった1-1の牽制が決まったこと。1ストライクから、2球目はずしてボール。みんなの「バッター勝負」の声の中、セカンドヨシトがすっと入り、綺麗に決まって嬉しかったですね!
あと、レフトウヌキさんが、グランドの特徴に合わせて、左中間を守る判断をしていたこと。久々の参加でも、チームの戦略が分かっていてさすがウヌキさん!って改めて思いました。

楽しく野球できるっていいですね!
返信
返信0
ウヌキさん (95ap2joa)2024/5/27 20:09 (No.1174338)削除
N大会
昨日はお疲れ様でした

内容は快勝もっと苦戦するかと思っていましたが、一人ひとり役割を行えていたな〜と思いました。

気持ちが切れることなく久しぶりの参加でしたがなんだか気持ちの良い感じが強く感じられました。

こんな試合が続くと強いと思いました。

まだまだシーズンは続くのでこの感じ大切にしていきましょう!

もっと出席しないと皆に忘れられるので、忘れられないように頑張ります
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/5/27 20:08 (No.1174337)削除
お疲れ様でした。「「「「したっ!!!」」」
ということで挨拶が決まったところで、こちらもついに決まりました、苦節何年になるのでしょうか、提案からたくさん練習した分決まった瞬間の爽快感と嬉しさといったらもうなんとも言い難く喜びも一入でした。
ザッツの歴史に新たな1ページが刻まれたまさにその瞬間をエキサイトシートよりもいい席で見れました!

よかった点
投手ヒデさんの激走ホームランのネクストで3-2から四球(初球打ったら面白いかなとか全然思ってませんよ?そんなことする人いるんですかね?)
2塁牽制
ゲッツー
えびちゃんのコロコロツーベース
声と笑顔

改善点

セーフティ
盗塁
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/5/27 07:20 (No.1173701)削除
N大会
皆さんお疲れ様です!
試合の入りから声が出ていて、
いい雰囲気で試合が出来たように思います!
初回からズミさんのいいプレーが出たり、
1-1牽制の成功だったり、ゲッツーだったり、いいプレーがたくさんありました!

試合の入り、度々チームの課題として浮上しておりましたが、
昨日のような入りが毎試合出来れば、
初回からいい雰囲気で行けるかな?と思います!

課題として1つ言うとすると、、、
出席者数ですね、、、
9人ギリギリの試合は怪我したら終わりの状態になるので、
みんなの協力を是非お願いしたいところです!!
これからもっと暑くなります!
体のケア、熱中症対策しっかり行って、
引き続き楽しく野球をしましょう!

はるちゃん、選手もマネも少ない中ありがとうございました!
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2024/5/27 05:30 (No.1173630)削除
N大会お疲れ様でした。
人数ギリギリでしたが、何とか勝つ事が出来ました。

初回の守り、1死ランナー1塁からセンター前へのヒットを打たれましたが、センターズミのナイス3塁送球でアウトに出来ました。あれがポイントだったように思います。打球への寄せ、送球と全てが良かったナイスプレーでした。

6-4-3の見事なダブルプレー、カウント1-1からのセカンド牽制、見事に決まりましたね。

守備では相手がどんどん振ってきてくれたので、リズムよく守れました。
声も出ていました。

攻撃では初回からしっかり得点。そのあともしっかり追加点を取りました。ジワジワ得点していく、ウチらしい野球だったと思います。

マネがハルちゃん1人でファールボールの対応が大変だったと思います。
ありがとうございます。

次も頑張りましょう。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2024/5/26 22:56 (No.1173398)削除
今日のN大会お疲れ様でした。
内容的にも完勝だったと思います。
ようやく?決まったセカンド牽制やゲッツーもありました。
次は来月ですね。
返信
返信0
ズミさん (8o45mnrj)2024/5/26 22:33 (No.1173371)削除
N大会お疲れさまでした。
結果は快勝でしたね!すごく安定して終始こちらの流れの試合でした。テンポが良く声も上手く出ていたからなのかと思います。
良いプレーもたくさんありました!念願の2塁牽制成功!ヒビキ→ヨシト→ダンさんのゲッツー成功!ヒデさんHR後のヒビキの粘りetc,

次回も勝ちましょう!
返信
返信0
ヒデさん (943rs644)2024/5/24 22:38 (No.1171541)削除
林修先生の言葉

人はできない言い訳とやらない理由を見つける天才

同じ人でもこんなに変わる人と変わらない人がいる

もう年だからとか
無理しない方がいいからとか
言い出したらキリがない

ザッツメンバーは一歩でも前に進めるように
そしてチームの為に個人で何か出来ることを見つけて書いて欲しいです。みんなで共有して協力出来たら嬉しいです
同じことではなく些細なことでもいいので違う事をこれに返信でたしていってください。
ヒデさん (943rs644)2024/5/24 22:45削除
塁にどーしても出たい場面では
ヒットじゃなくてもなんでもいいからファールにしてファーボールででる

よくヨシトがこの場面は塁出ること大事よーって教えてくれて頑張っても出来なかった
でも出来るようになってやる😊
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/5/25 06:02削除
「格上を倒す」ことは、どのチームでも出来ることではないです!
ザッツ野球はチームで「負けない野球」だと思っています!
少年野球のコーチをしている時も、Youtubeやインスタみてる時も、ザッツ野球のパーツ探しです!
そしてなにより、楽しいかどうか、楽しめるかどうかが大事かなと!
みんなで楽しくザッツ野球を深めていけたらなーって思う日々です!
ケンさん (8srcv0y6)2024/5/25 09:22削除
ザッツと出会い8年になりました。近年は仕事の立場や親の介護でなかなか参加に優先出来ない状況になっています。ザッツ野球の魅力は結束力だと思っています。独自の戦略や日々の研究や向上心。みんなで勝った喜びや、個人の頑張りをみんなが評価してくれる事。とてもやりがいを感じるチームです。その一喜一憂のために自分が出来る事は準備かなと思っています。怪我をしないように日々のストレッチと動ける身体にしておく事。最後に一言、自分も含めてですが近年メンバー集めで部長が悪戦苦闘しています。自分達は参加します&参加出来ませんの二択です。これだけ野球以外なイベントや様々な楽しい活動出来るチームはそうそうないと思います。少しでも相手側の気持ちに入り込んで行動出来るようにみんなで頑張って行きましょう。
ハルさん (8gaot2gv)2024/5/25 09:59削除
マネージャーの仕事以外にできるのは、ベンチから声を出すこと。
「おいこんでる」の声まわしはいい感じにできるようになってきたので、「ナイスバッディング!」もみんなでかっこよく言いたい!
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/5/25 17:27削除
追い込まれた後でも内野安打を意識して、ピッチャーじゃないところへボテボテを打てるようになる。
サキさん (957pefh2)2024/5/25 17:55削除
みんな熱中症にならないように、ドリンク買ってきてって言われたらダッシュで買いに行く!

いつでも言ってね!
エビさん (8yw1zmyx)2024/5/25 23:24削除
キツイ時こそ「声」で盛り上げる!
無理だと思っても「全力」でプレーする!(内野ゴロ等でも1塁へダッシュなど)
チームメイトへの気遣い!(指摘をする時の言い方、ミスや過ちを責めるのではなく、前向きな言い方を!)
ヨウさん (91rns65a)2024/5/25 23:57削除
やっぱり、楽しく、笑顔で。
みんなで、せっかく、貴重な時間を使って、集まってるんですから。
ふみさん (8qv5bbrn)2024/5/26 00:56削除
大人になっても真剣にスポーツができる機会があるのはとても貴重なことだと思います。ザッツはチーム力でここまで長く続いていると思うので、野球にイベントに少しでも参加できるにして、チーム愛を深めていきましょう!
だんさん (8wme6z1b)2024/5/26 13:57削除
やはり、楽しむことですね。
せっかく集まって野球をやるのですから。
ズミさん (8gaobx5w)2024/5/26 22:01削除
できることが何か考えて実行する。そして、楽しむ。
返信
返信11
さん (951czwyp)2024/5/21 07:21 (No.1168474)削除
土曜お疲れ様でした。
前回今回と違うポジションでノックが受けられてよかったです。
あと、怪しい薬品が入った飲み物を
未成年に渡そうとしている人がいたので
良くないと思います。
返信
返信0
クマさん (94qsekx4)2024/5/20 21:39 (No.1168257)削除
3試合お疲れ様でした。

ヨシハルのピッチングが凄かったですね。
中学1年生とは思えないほどでした。

3試合目の1回であれだけ点を取れていたのに2回以降無得点が続いたのはよくなかったですね。

これからもっと暑い中での試合が続き相手のレベルも上がってくるのでサインを見逃さないように且つ精度を上げて行きたいですね。

あとエラーの後を上手くみんなでカバーしていきましょう!
返信
返信0
さきさん (950rnteb)2024/5/20 21:24 (No.1168233)削除
お疲れ様です。

なんといっても
ヨシハルの先発で連続三者凡退!
ナイスピッチャーでした!

土曜日は暑かった〜。
これからもっともっと暑くなります、みなさん頑張って真夏を乗り越えましょう〜

あと、バッターボックスに入ってから、サインみろみろが少し少なくなったように感じました。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2024/5/20 21:14 (No.1168221)削除
3試合お疲れ様でした。

2回戦も無事に勝ち上がれてよかったです。

よかったのは、ヨシハルのピッチング。
プレッシャーの中よく投げたと思います!

改善点は、守備位置の調整や、ゴロを的確にアウトにすること。

まだ5月なのに暑かったですね…
日焼け止め塗ったけれど、顔が黒くなった気がします…
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/5/20 12:41 (No.1167818)削除
お疲れ様です。
今週末は暑さの雰囲気がガラッと変わって蒸していたように感じました。そのためか前回よりも終わった後の疲労感が半端なかったです。首もめっちゃやけてシャワーが痛かったです。
3試合ありましたが大味な試合ばかりで2試合はop戦となかなか話にできることも少ない試合となりました。
2試合目の初回に相手のレフトの守備につきましたが、2番を打っていた人が身長があってセンター前に綺麗に弾き返していてセンターの1ファンブルで2塁まで来るし、3塁からもキャッチャーのちょっと弾いたパスボールでホームに一瞬で突っ込んで来るしヤバってなりました。 
隙を逃さないってだけで相手に与えるイメージと警戒度がだいぶ変わるなという話でした。
ヨシハルは立ち上がりから素晴らしいピッチングでここからさらに成長すると思うと先が楽しみでもあります。いい変化球もありましたし活躍に期待です。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/5/20 07:33 (No.1167629)削除
G大会2回戦

お疲れ様でした!
大差がつく試合でも集中力をきらさず、やりたいことを出来たことがよかったと思います!
試合展開によってはどうしても集中が切れそうになってしまう場面がありますが、最近は「ここ集中!」「がんばって!」みたいな声掛けが以前よりも増えていて、いい雰囲気で出来ています!
サイン一つひとつの精度を上げていくためには、試合のなかで回数をこなしていく必要があります。
特にこれから各大会のレベルも上がってきますので、一試合ずつ大事にやっていきましょう!

みなさんヨシハルに色々とご指導ありがとうございました!
中学野球では得られない経験を出来、とても刺激になったようです!
またよろしくお願いします!
返信
返信0
エビさん (8yw1zmyx)2024/5/18 20:11 (No.1166421)削除
皆さんお疲れ様です!
3試合本当にお疲れ様でした、、
もう夏さながらの暑さでしたが、
3試合終えられてとりあえず良かったです、、

3試合総じてMVPはやはりヨシハルでしょう!
よく投げないてくれました!
ナイスピッチャーでしたね!

バットもみんな振れていましたね!

課題は慣れない守備位置に入った際の対応でしょうか?
私も含めですが、エラーが少し目立ちましたね、、
あとは、新しいメンバーが増えてきているので、改めてサインの確認だったり、
サインを見るタイミングだったり、
状況に応じたプレーの考え方だったりと、
ザッツの野球を伝えていくことも必要だなと強く思いました!

兎にも角にも、体は悲鳴をあげていることと思いますので、
皆さんしっかりケアをして次に備えましょう!

お疲れ様でした!
返信
返信0
ケンさん (8srcv0y6)2024/5/18 12:37 (No.1166075)削除
暑い中皆さんお疲れ様です。マネージャーの皆さんもいつもサポートありがとうございます。自分は朝イチの9時のみ参加でしたが、久々に皆とやる野球は楽しかったです。暑さ対策は個々の考えや対策もあると思いますが、凍らせたペットボトルの水など数個用意してイニングで戻って来た際に首元にあてたり、また溶けてきたら美味しく冷えて飲めると思うので、様々な工夫しながら皆で対策も考えて行きましょう。ヨシハル、ナイスピッチングでした。冷静な投球に変化球のキレも良かったよ。
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2024/5/14 22:08 (No.1163329)削除
みなさんお疲れ様でした。
まず2勝ということで結果は良かったと思います。
内容に関しては皆さんが書いている通りちょっと危うい感じでした。
ここから先は余裕のない試合になってくると思います。試合前からみんなで確認をして防げるミスを無くしていきましょう。

良かった点
なんとか4点以上取れた
守備位置を戻さずに勝ち切った。(1試合目)
風の中のフライ我々は捕れて相手は捕れていない(いつもは逆になりがちナイスプレーでした。)

改善点
バント
盗塁のアシスト
バット

バットに関しては個人的には木製だと重すぎてしまうのと重心がトップよりに感じてなかなか扱いきれないと感じてます。
ただ、軽いと意味ないし難しいですね。
レガシーに変えた瞬間当てただけで外野まで飛んでいってしまうのを見て改めてやばいバットだなぁと思いました。
返信
返信0
クマさん (94qsekx4)2024/5/13 21:47 (No.1162532)削除
ガンバロウ2試合お疲れ様でした。
まだ5月なのに暑い中熱中症など出なくてよかったです。

エンドランは上手く決まっていたと思います。
いい流れでゲッツーキレイでした。
まだ今週も頑張りましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2024/5/13 19:57 (No.1162417)削除
ガンバロウ初戦勝利!

お疲れ様でした!
試合前や回間にヒビキがかなり具体的に指示してくれたのがよかった!
ヒビキがいないときに誰がその役割をするのかを考えるより、みんなが少しずつ相手のことを観察したり、チームのことを観察出来たりするといいなって思えました!
個人的には冷静でいられたからこそ、1試合目はランナーとバッターを見て初めて「コンドー」って言うことが出来たし、2試合目はダンさんと言葉はない対話をしながら配球出来たと思ってます!
熱くなることも大事ですが、ヒデさんも野球を将棋と例えているように、先を見据えて冷静に考えることも大事ですね!

ガンバロウの日は、チームとして進化出来る貴重な日です!
みなさんお忙しいと思いますが、ここを見ているみなさんにこそなんとか調整してもらいたいという想いです!
一緒に楽しみましょ!
返信
返信0