こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ノリさん (8gjmjjra)2025/5/12 05:31 (No.1439918)削除
G大会お疲れ様でした。
雨の中、グランドコンディションが悪い中の3試合、大変だったと思います。
皆さんのおかげで何とか大会を運営、開催できて良かったです。ありがとうございました。
また来週も頑張りましょう。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2025/5/11 19:58 (No.1439752)削除
G大会初戦、お疲れ様でした。
3試合とも勝つことができ、ホッとしています。

良かったのは、11人打ちでみんなで試合ができたこと。ヨシト、ヒビキ、守備の交代考えてくれてありがとう!

改善点は、サインがうまく決まらないこと、新メンバー達に戦略がうまく伝わっていないこと。回数を重ねないと難しいこともありますが、試合前にある程度は確認したり、展開によってはタイムをとって確認するなど、やっていけたらと思います。

運営としては、雨で一部繰り下げスタートになったため、変則的な動きがありました。なんとか予定の試合をおこなうことができました。グランドの整備や、本部の設置など、皆さまご協力ありがとうございました!

初参加のユウ、リョウタ、トウア、来てくれてありがとう。またぜひ来てください!
返信
返信0
ひろきさん (9iy7cgqk)2025/5/11 17:47 (No.1439673)削除
大会初日お疲れ様でした。
送迎ありがとうございました!

1試合目の1アウト三塁
ピッチャーフライは大反省です
もっと頭を使って野球をする必要があると感じました。
エンドランはなんとか当てることができたため、もっとサインが出しやすいような選手を目指していきます。
来週もよろしくお願いします。

↓メッセージはひろきです。
 アイコンを間違えてしまいました。
返信
返信0
ヒデさん (9iy7cgqk)2025/5/11 17:41 (No.1439666)削除
大会初日お疲れ様でした。
送迎ありがとうございました!

1試合目の1アウト三塁
ピッチャーフライは大反省です
もっと頭を使って野球をする必要があると感じました。
エンドランはなんとか当てることができたため、もっとサインが出しやすいような選手を目指していきます。
来週もよろしくお願いします。
返信
返信0
ハヤトさん (9j53h1sg)2025/5/11 15:21 (No.1439598)削除
大会初日お疲れ様でした。
まず行きと帰りの送迎ありがとうございました。
試合内容としては、グラウンド状況の悪い中、守りからリズムを作れていたと感じました。自分としては、もっと機敏な動きができるようにしておきます。
自分が連れてきた2人にも優しく接していただいてありがとうございました!
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2025/5/11 09:19 (No.1439362)削除
昨日のG大会、お疲れ様でした。
雨が残り、グラウンド状態が良くない中、みんながしっかりと頑張りました。
今回の大会から取り入れられたルールに助けられながらも、何とか3試合終えることができました。
来週も頑張りましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2025/5/11 08:48 (No.1439346)削除
個人的には大反省

G大会初日お疲れさまでした!
あいにくの天気でしたが、無事に大会がスタート出来てよかったです!
試合組みなど当日の変更とても大変だったかと思います…ありがとうございました!
チームとしてもグラウンド整備に協力するなど運営に協力出来てよかったです!
みなさん、早朝からお疲れさまでした!

結果は3連勝ですが…内容は初参戦の皆さんの力に助けられた形です。
通常メンバーが少ないなか、あうんの呼吸で出来ない部分については苦しい部分がありました…
求めるレベルは高いかもしれませんが、継続して参加しているメンバーについてはまずサインが落ちないように話をしていかなければなりませんね。試合前はバタつきますから、次からは要点を押さえてしっかりやっていきましょう。

ユウ、トウア、リョウタ参加してくれて、ありがとう!
また是非一緒にやりましょう!みんなの力が必要です!
ハヤトも声掛けありがとうね!

次戦はG大会常連の強豪揃いです。
フワッと入ると3連敗もありうると思います…
出来ることを全力で!しっかり準備して臨みましょう!
返信
返信0
シンさん (9j448nit)2025/5/10 22:55 (No.1439168)削除
こんばんは
今日はノリさんをはじめ大会の運営や車の送迎、整備など色々と準備をしてくださり、ありがとうごさいました。
おかげさまで怪我なく1日野球を楽しむことができました。
来週も頑張ります。
返信
返信0
ヒロキさん (9iy7cgqk)2025/5/6 19:35 (No.1437000)削除
試合お疲れ様でした。
すいません。遅くなりました。
格上の相手との話しでしたが、ダンさんのピッチング最高でした!!

自分自身ザッツのリズムなど勉強する点がたくさんあると思いました。
試合に向けて整理していきます。

るかちゃんナイスファイトでした!
また一緒に野球できるといいなと思います♪
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2025/4/30 08:50 (No.1433212)削除
練習試合

お疲れさまでした!

しっかりバットを振ってくるいいチームでしたね!
細かい攻めがなかった分、ダンさん中心にしっかり守れた結果として接戦になった感じでしょうか!
体が小さい選手でもあれだけ振ると飛んでしまう複合バットは脅威ですね…G大会ではバットの種類や風の強さの他にも、スイングの鋭さもチェックして守る必要がありそうです!
試合前にダンさんと話して、「前よりも後ろケア!ポテンOK!」と共有出来て、外野手にも伝えられたことがよかっです!


荒れ球速球のピッチャーはエンドラン当てるの難しいですね…バッティングセンターでも練習できるものではないので…
なので、試合前に時間がないなかではありますが、トスの時にしっかり速い球を打っておくようにしましょうかね!
投げ手は打ちやすい球を投げるのも大事ですが、打ち手とコミュニケーションをとって意識して速い低めの球を投げたりしましょう!

走塁の意識はいいと思います!みなさん足が動いていていい感じですね!少しの隙も逃さずに先塁していきましょう!

相手も強くなるなか、求められることも難しくなりがちです!
難しいことが出来るようになって、強い相手に勝つことが出来たら嬉しいですよね!
みんなで考えて、がんばってついていきましょう!

るかちゃんお疲れさまでした!また是非きてくださいね!
返信
返信0
サキさん (9ing1qbn)2025/4/29 06:53 (No.1432457)削除
お疲れ様でした。

ダンさんナイスピッチャーお疲れ様です!
G大会もテンポよく試合展開していけたらいいな思います。

ルカちゃんもお疲れ様!
また野球やイベントで会えるの楽しみにしてます。
返信
返信0
ルカさん (9imw9oin)2025/4/28 21:40 (No.1432318)削除
お疲れ様です。
はじめてですごい緊張してた自分を優しく迎え入れていただきありがとうございました🙇‍♀️
楽しかったです!
またの機会がありましたら、よろしくお願いします🙇‍♀️
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2025/4/28 18:49 (No.1432165)削除
お疲れ様でした。

強いチームとの試合でしたが、G大会に向けて良い練習になり良かったですね!

良かったのは、試合後に同じサインだとしてもエビちゃんなら考えてこうして欲しいなど、細かいところを話せたことです。同じケースはあまり起こらないかもしれませんが、話しておくことで次につながると思います。

ルカちゃん、参加してくれてありがとう。ドキドキしたと思うけど、速い球のピッチャー相手に堂々と打席にたっててかっこよかったです!ルカちゃんの書き込み楽しみに待ってます!
返信
返信0
ヒビキさん (8z6pn5i8)2025/4/28 18:45 (No.1432159)削除
練習試合お疲れ様でした。
課題
 強風時の外野フライの追い方+ポジショニング
 チャンスを逃さず点を取る
 試合前の打ち合わせ(1-1、サイン等)
 走塁
 体験や新人への声かけ
 ザッツ4点取らないと負ける説

よかった点
 ダンさんの牽制、ピッチング
 ツカサさんのパワー
 要所での好プレー

やっぱり4点は必要ということが確認されました。最終回ツカサさんの打席、ショートバウンドした球突っ込んでいればどうだったかなと考えてますが、それより前にもっと取れるところがあったことを考えるとやはり取れる時に取っておくことが大事ですね。
守備では前進守備でホームでアウトを取ったり盗塁を刺したり要所でいいプレーもありました。

次回はいよいよがんばろうですね。
頑張りましょう!
返信
返信0
エビさん (995ep92v)2025/4/28 10:18 (No.1431959)削除
練習試合
みなさん、昨日はお疲れ様でした!
久しぶりに一緒に野球をするメンバーもいて、いい1日になりました。

試合はみなさん書いている通り、
惜しくも敗れました。
ただ、勝てる試合でしたね、、
私のエンドランミスも大きかったです、、
練習して改善します🙇

総括としては、下記の通り!
「よかった点」
 ・長打を打たれた後、失点のピンチで、
  内野ゴロホームタッチアウトのプレー
 ・一塁ランナーへの執拗な牽制
 ・強打者の打球経験
 ・強風下での守備
 ・ヒロキのベースカバー、バッティング
 ・ルカちゃんの捕球、バッティング
 ・外野での声がけ(自画自賛)

「課題点」
 ・サイン遂行
  L何とかしようとする工夫
   状況に応じた工夫
   (エンドラン時WPが予想できる場合見逃す等)
 ・ランナーの動き
  L前のランナーの動きを見る
   牽制気をつける(コーチャーも!)

公式戦に繋がる、いい練習試合になりました!
各自課題はあるかと思いますが、
マイナスにならずポジティブに捉えて取り組みましょう!

ルカちゃん参加ありがとうございました!
また一緒に野球しましょう!
返信
返信0
ツカサさん (995xwio3)2025/4/28 08:34 (No.1431930)削除
昨日の練習試合お疲れさまでした。
大会前に強いチームと試合する機会を設けることが出来て良かったです。
まずは、対戦相手を探してくれた皆さん。いつもありがとうございます。

試合について。
格上のチームと戦うためには、エンドラン等少ないチャンスで点を取る。
アウトにできるものは確実に。
当たり前のことですが、ここに尽きますね。
いい投手相手でも、転がすべき時にしっかり転がせるような練習が必要と感じました。

個人的には、久々に複合バット可の試合に参加しました。
レベルの高いチームの複合バットの打球をG大会前に体感出来て良かったです。
フライ判断、転がし失敗など反省ばかりでしたが、大会でしっかりできるように意識していきたいです。

ダンさんナイスピッチングでした。牽制も素晴らしかったです。
盗塁を序盤で刺せたことも点差が離れなかった一因ですね。

体験のルカちゃんも参加ありがとうございました。

体調に気を付けて、来月からの大会に臨みましょう。
返信
返信0
ノリさん (8gaavcp9)2025/4/28 07:21 (No.1431889)削除
昨日の練習試合お疲れ様でした。
G大会前の試合で、レベルの高いチームとの試合。良い経験になりました。
風も強くフライの判断が難しい状況でした。こちらも良い経験になったと思います。

初回のチャンスでのエンドラン失敗・・・ここがすべてだったと思います。
立ち上がりにチャンスを活かせていればという試合でした。
どんなピッチャーでもきちんと転がせるように、トスバッティングからきちんと練習しなければなりません。

ダンさんの粘りのピッチングがお見事でした。
背中から気迫が伝わってきました。しっかりと牽制もして盗塁もアウトに出来ました。
イケさんの四球も良かったですね。イケさんしっかりと仕事をしています。

今回の経験を活かして、G大会に向けてしっかりと準備をしておきましょう。

初参加のルカちゃん、バッティングも守備も良かったです。緊張した中でのプレーだったと思いますが、
また参加して下さいね。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2025/4/27 20:51 (No.1431710)削除
練習試合、お疲れ様でした。
格上のチームとの試合でしたが、惜しくも負けました。球が速い投手からどうやってエンドランを決めるか、これも課題となりました。
複合バットに対応する守り方もそれなりに出来たと思います。Gへのいい練習になったと思います。
体験で来てくれた方もありがとうございました。

早くも体はバリバリです。
返信
返信0
サキさん (9i2z492a)2025/4/14 23:04 (No.1424791)削除
お疲れ様です。

色んなバットで打てて、投手もみんな投げられて良かった良かったです。


次回の練習で、技術面も、体力面も更にパワーアップできるといいですね。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2025/4/14 20:24 (No.1424706)削除
土曜日はお疲れ様でした。
大量得点でしたが、積極的な走塁が目立ちました。今回のグラウンドはファールグラウンドやキャッチャーの後ろが広く、そこを活かしていたと思います。
バットの違いはありましたが、G大会は複合バットありなので、そこを考えた守備が求められますね。
次の練習試合も頑張りましょう。
返信
返信0