こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ヒデさん (9l30g1jd)2025/6/29 13:40 (No.1466961)削除
ザッツサッカー
頑張った
チャンスはあった
体力が野球と使い方が違うのでなかなかうまくいかなかった
秋大会の前に練習した方がいいってなった
ついに練習やってやろうじやないか
返信
返信0
ウヌキさん (9kvnxatz)2025/6/24 10:15 (No.1464629)削除
壮年おつかれさまでした

9+1とギリギリの中、勝利出来て良かったです

皆の投稿で解るかと思いますが、俺何にもしていません

打てず、ハルちゃんを守れず、情けない

でも、楽しかったー、暑かったけど

皆最高でした!
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2025/6/23 22:30 (No.1464465)削除
壮年N大会おつかれさまでした!
いやー暑かった。
でも、みんなのプレイも熱かった。

はるちゃんのファールボールあたってもがんばってくれたこと
ノリさん、やまさんのゲッツーがとれたこと
ケンさんの2安打が出たこと
やまさんが仕事抜け出してきてくれたこと
あっちゃんが腰痛いのに試合出続けてしかも大活躍したこと
いけさんがデッドボールくらって塁に出たこと
うぬきさんが日焼けして、よりいい男になってたこと

みんな素晴らしかった。

風がつよかったり、まぶしかったりしたので、そこは次回に向けて、さらに気をつけていきましょー

試合後のご飯も、いろいろ話せてよかったです。しかし、けんさんは、魅力的な男ですね~
返信
返信0
イケさん (9e5epbrw)2025/6/23 22:17 (No.1464459)削除
壮年の試合、暑い中ご苦労様でした。
ハルちゃんの怪我が心配です。
試合は勝てましたが自分のサインが見落としがあり反省してます。
次は試合展開をよんで、サインの意味をよく理解し次は活かそうと思います。
返信
返信0
ケンさん (8srcv0y6)2025/6/23 20:11 (No.1464353)削除
壮年の試合お疲れ様でした。ギリギリ9人でしたが、怪我もなく全員野球で勝ちました。

山も仕事の途中にも関わらず参加してくれ、相変わらず素晴らしい活躍で勝利に貢献してくれました。

仕事で山とはなかなか会えないと思っていたので、一緒に野球が出来て会えた事は嬉しかったです。

ファーストから出場して途中キャッチャーに入りました。ノーアウト1、2塁でノリと山のコンビでダブルプレー。

あれはノリと山に助けてもらいました。

試合後はメンバーで今日の反省点や今後の課題など色々と話し合いをしながらの食事。

いつも部長が皆さんに伝えていますが、この時間がとても大切なポイントです。

落ち着いて時間を掛けて話し合いが出来るし、様々なメンバーからの意見もノビシロが上がったりと必ずプラスに働きます。

最近入ってくれたメンバーの皆さんも、是非とも積極的に参加して下さい。

ハルちゃん、暑い中お疲れ様でした。当たった部分大丈夫かなぁ?。お大事にして下さい。
返信
返信0
だんさん (8wme6z1b)2025/6/23 08:33 (No.1464052)削除
昨日の壮年、お疲れ様でした。
16時開始とはいえ、なかなかの暑さの中での試合でした。
エンドランの成功もあり、終始優勢に試合を進められたのがよかったです。
相手にランナーを出されても、粘ったのが何よりでした。
怪我が十分に治っていなかったり、仕事を抜け出して来てもらったメンバーには感謝しかありません。
それにしてもファールボールが当たるとは、やはりN大会のベンチは要注意ですね。
返信
返信0
ノリさん (8gaavcp9)2025/6/23 08:02 (No.1464039)削除
昨日のN大会壮年お疲れさまでした。
人数ギリギリ、かなりの暑さの中でしたが、無事に試合を行う事ができてまずは良かったです。

立ち上がり、ダンさんの制球がイマイチで先頭打者に四球。
厳しい状況でしたが、何とか踏ん張って無失点で凌げたのが大きかったですね。
その裏、相手ピッチャーの立ち上がりを攻めて四球、セーフティ、盗塁、エンドランを絡めて4点を先行出来ました。
このリードで試合を有利に進める事が出来ました。
ダンさんは制球に苦しみながらも粘りのピッチングでした。

攻撃では2回から4回まで毎回得点。
攻撃の手を緩めることなく得点出来たのは良かったですね。

・故障を抱えながらのあっちゃんの懸命のプレー。ツーストライクからのスクイズはお見事でした。
・イケさんの気迫の2死球。
・久しぶり参加、ヤマのセーフティと走力。
・ケンさん2安打。

昨日は暑さに加えて、風もかなりありました。
風があると、声掛けもなかなか難しくなります。
前もって周りとしっかりコミュニケーションをとっておくようにしましょう。

次に進める事が出来ましたので、次も頑張りましょう。
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2025/6/16 22:34 (No.1460832)削除
出し切った感

G大会お疲れさまでした!
チーム力を出し切ってなんとか2連勝できました!
ここ最近のG大会の強豪チームに初対戦で勝てたのは嬉しかったですね!

守備では守備位置のすり合わせ、攻撃では局面を確認しながらサインを決めきれたことが勝因だと考えます!


本当に全員が活躍して、素晴らしい1日でした!
絶対優勝しましょう!
返信
返信0
ひろきさん (9iy7cgqk)2025/6/16 21:21 (No.1460786)削除
G大会お疲れ様でした!

強豪相手に勝てたのはよかったです。
先制することが大切だと改めて思いました。

よかった点
バントが決まった
練習の成果が出せたかなと思いました
9.1番で点が取れた
9番に入ることが多いため、下位から点が取れるとよいなと思いました。

悪かった点
エラー等ミスしたあとの切り替えが悪かった
一つずつていねいに、引きずらないようにすることが大切でした
コーチャーの大切さ
コーチャーを信じること、コーチャーの声出しを大事にする

まだ試合があるので、今後を頑張りたいと思います!
もっと練習したいです。

大会の運営、送迎等ありがとうございました!
返信
返信0
ヒビキさん (9kau2lkt)2025/6/16 12:59 (No.1460552)削除
お疲れ様でした。

やはり4点ですね。3点じゃ足りなかったのだと思います。
今回は朝からシンの成長が著しく現れていてすごく頼もしく感じました。試合中に自ら工夫して初球セーフティをしに行ったり、最後にはスコアもやりますと言ってくれて今までの選手にない成長スピードを感じました。
特にセーフティは構えるだけじゃなくてバットに当ててファールにしているので意味のあるセーフティの構えでした。
試合中、3試合ありましたがところどころミスというかうまくいかなかったところがあり、何人かの選手が悔しがる姿を見せていましたが、悔しがるまではいいとしてその後すぐ切り替えをしないとチームの雰囲気が重くなったり声が減ったりネガティブ要素となってしまうので、周りからも本人からもすぐに明るい声が出るといいかなと思います。
イケさんが2生還だったり、えびちゃんからチャンスを作っていたり、満塁から点を取れていたり、エンドランが決まっていたり、いいことがたくさんあったので次回もまた勝ちましょう。

サキちゃんマネ1人でお疲れ様でした。
返信
返信0
サキさん (9kkb5vsa)2025/6/16 11:33 (No.1460526)削除
野球もサッカーも、お疲れ様でした。

記録なども一緒に対応してもらってありがとうございました。

イレギュラーなこともありましたが、無事1日終えられてよかったです。

今週はジメジメ暑い日が続きますが、壮年も頑張りましょう!
ヤマさんと久々に会えるの楽しみです!
返信
返信0
シンさん (9j448nit)2025/6/16 09:30 (No.1460491)削除
エビさん、リンタロウさん、今回も車の送迎ありがとうございました。

いつも言っていることではありますが、今回は特に人数がギリギリの中で大きな怪我、事故なく3試合できてよかったと思います。

他の会場で救急車を呼ぶようなハプニングが起こったようですが、これから気温が上がっていくにつれて、色々なリスクも出てくるため、試合前のウォーミングアップだけでなく、日頃の睡眠や食事などから最善の準備をして活動に望んでいきます。
返信
返信0
エビさん (9jzj7l1l)2025/6/16 08:13 (No.1460470)削除
G大会
皆さん土曜日はお疲れ様でした!
公式戦2勝!しかも格上!
素晴らしい結果でした!!

助っ人だらけの中での試合となりましたが、
つばささん、イケさん、ふじとぅー、しゅんに助けられながらも勝利を収めることが出来ました!
3試合目はふじとぅーの2アウトからのタイムリーに救われましたね、、
さすがです、、

少ない人数で、3試合はやはりキツイですね、、
その中でも声を出して盛り上げる!
これが課題ですね!

改めてザッツの野球は、
格上相手であっても通用することがよくわかった試合だったかと思います。

サインがでる場面を理解しておくこと、
サインが出た時に決められるように練習を積んでおくこと、
どちらも大事ですが、
理解しておくことが重要だと個人的には思います!

常々頭に置いておくと、
だんだん身についてくるので、
意識して行きましょう!

G大会はまだ終わりません!
優勝までいきましょう!!
返信
返信0
ノリさん (8gaavcp9)2025/6/16 06:24 (No.1460426)削除
G大会お疲れさまでした。
まず、試合を無事に行う事が出来て良かったです。ありがとうございます。
本戦の2試合、相手は個々の能力では格上のチームでした。
しっかりと勝利出来たのが素晴らしかったですね。
相手のミス(四死球)などからしっかりとチャンスをモノに出来たと思います。
1試合目は点の取り合い、中盤から終盤に引き離すことが出来ました。エンドランから相手の送球ミスだったと思います。
外野からの送球は特に注意しないくてはなりません。

ヒロキの送りバント、練習の成果が出ましたね。
ヨシトのチームを引っ張る声掛けは素晴らしかったです。
ヨシトがキャッチャーにいるとチームに安定感と安心感が出ます。

次のG大会まで期間は空きますが、次も相手は超強豪になります。
みんなで頑張って勝利出来るようにしましょう。
返信
返信0
ヨウさん (96pp5ndy)2025/6/11 00:16 (No.1457514)削除
日曜日おつかれさまでした。

よかったところは、
ノリさんの絶対転がすという気合いのこもったショートゴロ
ノリさんの最終回ツーアウトからの意地のスリーベース
シンのファースト守備、三六三のゲッツー
つかさのセンター前

改善点は
守備位置、これは難しいけど、もう少しなんとかしたい
エンドランなんとか決めたい

しかし、最近打てないなあ。
次もがんばりましょう。
返信
返信0
サキさん (9kayvgvy)2025/6/9 22:39 (No.1456930)削除
お疲れ様でした!

守備位置やサインの確認など、試合前後、試合中、ご飯中にこれからもたくさん共有できるといいですね!
個人的にも、、ベンチからの声出し、サイン勉強とサイン見忘れがないようにします。
返信
返信0
ひろきさん (9iy7cgqk)2025/6/9 22:09 (No.1456903)削除
土日の試合お疲れ様でした。
気温がかなり高かったですが、熱中症や怪我なく終われてよかったと思います。

試合に参加させて頂く機会が増えてきたので、サインがわかる→サインが実行できる、出しやすい選手になるということを目標にして行きたいと思います。
試合後のご飯では有意義な時間を過ごしました。より野球を学んでチームに貢献できるようになります。

今回は他の方がおっしゃっているように負けている時、ピンチの時に率先して声出しができることが大切だと学びました!
内野を守ることが多いので、投手に声かけして盛り上げるように心がけます。
来週も試合がありますが、怪我なく楽しく勝てるように頑張ります!
返信
返信0
ヒビキさん (9kau2lkt)2025/6/9 20:24 (No.1456811)削除
お疲れ様でした。

土曜日は久しぶりの好天で、やはりキャプテンがいるとお天道様のやる気も違うのかなぁといった具合でした。

よかった点
 エンドランが複数決まった。
 4点以上取れた。
 両方勝てた。
 タイムを有効活用できた。
 ノリさんの牽制のサインで一塁ランナーをアウトにした。
 えびちゃん、さんじゅのスリーベース
 新しいお店の開拓に成功した。

改善点
 満塁で点を取る。
 サインが出ていない時のセーフティ
 中継プレー
 
前回の反省を活かして2勝できてよかったです。次は来週ですが、また人数が足りていません。みなさん予定があるとは思いますがザッツの野球が浸透しているメンバーが集まることで勝ちが近くなると思います。
今回勝てたのも、助っ人が前回に参加した2人だったのでザッツの野球が少しわかる状況だったというのも大きかったと思います。
ぜひ今からでも予定変更できる方は参加していただく思います。
よろしくお願いします。
返信
返信0
シンさん (9j448nit)2025/6/9 16:59 (No.1456710)削除
今回も車の送迎と大会の準備等、ありがとうございました。
2日間とも人数が少ない中で最後まで戦い抜くことができてよかったです。

攻撃方法や守備体系からThat's野球についてまだまだ知らないことばかりです。
先日も車移動の際や試合中などにヒデさんやエビさんなどから色々とお話をいただいて、新しく知ったことがありました。

グラウンドで野球する以外の時間を使って、もっとThat'sカラーに染まっていきます。
返信
返信0
ツカサさん (995xwio3)2025/6/9 10:53 (No.1456560)削除
G大会・N大会、土日連戦お疲れ様でした。

私は日曜日のみの参加でしたが、悔しい試合となりました。

良かった点
・3-3-6のゲッツー:シン落ち着いた処理でした。
・2塁牽制:サインではなく、リードの大きいランナーに対しアイコンタクトでフラッシュの牽制が決まりました。
・ノリさんエンドランファールの後、転がしてゴロゴーで1点:何とかするという強い意識のたまものだと思いました。
・声:ベンチからのハルちゃんの声、守っていても打席にいてもコーチャーにいてもよく聞こえてありがたかったです。

改善点
・声:守備の時、守備についている人間の声が出ず、相手ベンチからの声ばかりになってしまった場面がありました。
   通常時は良く出ていたと思いますが、苦しい場面こそ意識しての声を出したい。
   守備位置の確認、状況の確認、投手を落ち着かせたり・励ましたりの声etc

試合後のスコア確認の時、ご飯の時に出た色々な話を次週以降に繋げていきたいですね。

体のケアをしっかりと、次戦以降もみんなで頑張っていきましょう。
返信
返信0