ヒ
ヒデさん (8ow1pv8h)2023/8/29 14:25 (No.888786)削除今回の合宿のテーマは食育
しっかり食べて力をつけてパワーをつけて試合で勝てる体力をつける!
合宿のテーマをみんなに言うの今の今まで忘れていましたがしっかりとみんな頑張ってくれましたね。
小人数だから出来ない事(守備編)
内野の牽制の後のプレー、1塁3塁での挟んだ後のプレーなど・・・
だって通常の内野陣が全然いない・・・。
来年はまず予定を調整して参加して欲しいですね
逆に少人数だから出来る事(攻撃編)
とにかく多く打てた
マネもたくさん打てた
まさかの楽しい紅白戦も出来た・・・
結果、次の日は合宿参加組はだいたい結果が出ましたね。
ヒデもあれだけ土曜日に打ったので打てる感じがしました。
その為、初回ツーボールノーストライクから8割ヒットになる確率がある所だけ打つ気持ちでいつもなら振る事すらない
待っていた球を打って3塁打になりました。
さて、N大会は結果はバク勝ちでしたが
初回ヨシトがエンドランで2点
2回ヤマがエンドランで2点
これで勝負ありでした。
ザッツっぽいなと思いました。
守備では相手のベンチからこれじゃあ相手の思うつぼじゃんと・・・
盗塁されてもヨシトが2塁で刺してアウト
キュルキュルのサードゴロはフミが前にいるからアウト
あんなにショートはサードに寄っているのにリーチが長いえびちゃんがショートでアウト
センター前に抜けるあたりはツカサがセカンドベースの前にいるからアウト
極めつけはセンターヤマはセンターゴロでアウト
結局最後はピンチになりましたが牽制アウトで試合終了
素晴らしい試合でした。
今回の合宿でもNの前でも言いましたがそのサインを出すには何らかの意味があると。
それをどこまで理解して行動出来る選手でいるかという事がポイントになりました。
守備では特に飛んだ瞬間にどのポジションの人間が取るかまず声を出す事
攻撃では待てのサインの時は特にランナーは何をしなければいけないのかという事
今後さらにザッツ力がみんな上がっていくことを期待します。
ダンさんはもしヨシトがN休みだったら3番でした。
なぜかと言うとたくさんヒットを打てるかとか足が速いかではなく
なんだかんだで試合もイベントも基本いつもいてくれるのでザッツ力が高いからです。
ワンアウト2塁3塁でいて何とかしてくれる選手だからです。
皆さんもその場面でいて欲しい選手に全員少しでも近づいて行ってください。
これは年齢や野球技術よりザッツ力の話だと思います
もちろん野球全然してこなかった高齢の人では出来る基準が違うので
そこのレベルでは考えていません。
9月からも勝ちまくって楽しく行きたいですね。