こんどーひできとゆかいな仲間たち掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ワッキーさん (8gcsa879)2022/10/25 21:26 (No.585673)削除
土曜日のG大会お疲れ様でした。

急遽のオープン戦もあり3試合
疲労はありますが中身もあり充実した1日でした
エンドランで打ち上げてしまったりまわりをよく観察する力がまだまだだなと個人的な課題が多いと感じました。

残り試合も僅かで気温も下がってきましたが体調管理をしっかりして残りの試合も頑張っていきましょう。
返信
返信0
さん (8gavh5dk)2022/10/25 06:17 (No.584874)削除
お疲れ様でした。キャッチャーヨシトとノリで配球もテンポも全く違うのが、後ろで見てて面白かったです。
試合途中でキャッチャーが変わるのは、打者として立ったら嫌だなと思いました。
もしかして投手交代より効果的なのかも?
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2022/10/25 05:23 (No.584830)削除
お疲れさまでした!

3試合3連勝よかったです!
個人的には、クタクタになりながらも最後の練習までしっかりやれたこともよかったと思います!

時間をとって教えてもらう機会はなかなかないので、積極的に吸収していきたいです!

いい波乗っていきましょー!
返信
返信0
ウヌキさん (8gft5k2o)2022/10/24 23:10 (No.584636)削除
お疲れ様でした。
久しぶりの3試合全て勝つことも出来て楽しかったです。
自分のミスもありましたが皆に助けられました。
ありがとうございました。

なんだかんだ言っても3試合やるザッツいいですね。

試合は初回の猛攻凄かったです。
いつもとはいかないので、中盤での得点力上げていきましょう。

はるちゃん、さきちゃん、にこちゃん有難うございました。
本当に感謝です。居てくれたことで試合ができてます。
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2022/10/24 21:51 (No.584566)削除
予定より増えて3試合になり、みなさん本当にお疲れ様でした!

試合後の練習では、エンドラン、バントの練習もしました。
得意不得意があると思いますが、いざというときに決められる選手はやはりかっこいいなと思います!

しばらく試合が空いてしまいますが、それぞれできることをやっていきましょう。

来週の壮年、頑張ってください!
返信
返信0
サキさん (8i8hxcnx)2022/10/24 20:00 (No.584441)削除
お疲れ様でした!

3試合+練習 お疲れ様でした!

またまたみんなヒットヒットでしたね。
ソガさんもダンさんも7回お疲れ様です!
イッシーのキャッチャー姿も新鮮でした。

寒いのでみなさん服装には気をつけましょう。
よし!
返信
返信0
だんさん (8gbywz0o)2022/10/24 19:20 (No.584403)削除
土曜日はお疲れ様でした。
3試合は疲れて、いろいろなところが痛いです。やはり勝つ試合は、しっかり初回から点を取ることができているのが大きいです。
連打は出来すぎかもしれませんが、投げている方としては、ああいう感じで点を取られたら、へこむと思いました。
次は少し間が空きますが、体を手入れして臨みましょう。
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2022/10/24 05:38 (No.583667)削除
G大会お疲れ様でした。
本戦2試合、オープン戦1試合に練習、皆さんクタクタだったと思います。

本戦2試合では初回の攻撃が良かったですね。相手の立ち上がりをしっかりと攻めて攻撃する。大事なことだと思います。
中盤から終盤にかけて攻撃がタンパクになってしまう所がありましたが、相手の攻撃を何とか凌いで追加点を取れたのは大きかったですね。
ヨシトのドカンと1発は破壊力バツグンですね。
今年の残りの大会はG大会のみです。
何とか優勝して終われるように頑張りましょう。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきます。体調崩さないようにケアをしましょう。
返信
返信0
エビさん (8ga5omo4)2022/10/23 21:37 (No.583389)削除
G大会
皆さんお疲れ様です!
昨日は3連勝で終えられ、とりあえずよかったです!疲れは半端なかったですが...笑

3連勝したことは素晴らしいことです!
初回にきっちり点を取れると、やはり勝ちに繋がりやすいですね!

ここ最近は、外野の極端な守備を継続して行なっていますが、
自分個人的には、とても良いかと思っています!
前から後ろのケアをする。という考え方ありかな?と思って、今は継続してやっています。
今のところではありますが、
ポテンを防げたことはあっても、
ギリギリ頭を越されたということは無いので、場面にもよりますが、継続していければと思います。

あとは、クリさんの話でもありましたが、
中盤にいかに追加点を取れるか?も大事かと。
それぞれが場面場面でどういう役割なのか?何をすればいいのか?を意識することが出来れば、結果も変わってくるかと思います!

また色々試せればと思いますので、
個々で意見をどんどんあげて、
チーム力を上げていきましょう!

引き続き勝ちまくりましょう!
返信
返信0
ヨウさん (8gh5zp4p)2022/10/18 08:39 (No.576897)削除
おつかれさまでした。

自分は土曜日の参加でした。
2試合ともに勝ててよかったです。

よしとの一番バッターとしての出塁がすごいなあと思います。
四球を選んだり、しっかり上からたたたいてフライあげないようにしてヒット打って出塁したり。
でも時には場面におうじて、ガツンと長打狙ったり。
試合の流れや点差を見ながら、打撃を変えているように見えて、すげーなと感じています。

さきちゃんもありがとう。
おつかれさま。

今年は残り少ないかもしれませんが、みんなで頑張りましょう!
返信
返信0
ウヌキさん (8gft5k2o)2022/10/17 22:03 (No.576537)削除
お疲れ様でした
自分は日曜だけでしたが完敗なのか、そうでないのか微妙な感じでした。

自分が参加している中で完封された印象がなくそう思うと完敗なのかと言う感じです。

野球は点取ゲーム打てなくても点を取るのがザッツこれからも追求していきましょう
返信
返信0
だんさん (8gbywz0o)2022/10/17 19:50 (No.576413)削除
土日ともお疲れ様でした。
土曜日はよかったのてすが、日曜日の負けはやはり残りますね。
いろいろな方が書いているように、ノーアウト、ワンアウトでのチャンス作りをしないと、チームの力が発揮されません。出塁する意識を高めたいと思います。
あとは審判のストライクゾーンを難しく考えて次まったかと。

残りはGだけです。力を発揮していきたいですね。
返信
返信0
サキさん (8hy0ggkt)2022/10/17 11:53 (No.576065)削除
お疲れ様でした。

G大会2勝やったー!
エビちゃんがピッチャーしてるとき、内野外野からの声掛けが凄かったですね。見てて元気がでます。

ヒデさん、ノリさん、受付のマニュアルありがとうございます。次もがんばります。
みなさんスコアのフォローもありがとうございました。
ニコちゃんも、テンパってるところボール洗いなど色々とありがとう!お疲れ様!

みんなからの声掛けでたくさん笑顔で試合できますように!
ウヌキさんまたかっこいい姿見せてください!
3回目楽しみにしてます!
返信
返信0
ヨシトさん (8gfst4t6)2022/10/17 07:08 (No.575876)削除
引っ張られていく心理

「4失点したら勝つ確率が下がる」
確かにデータ上はそうかもしれませんが、次の1失点に怯えて焦りながら攻撃するよりも、ドンと構えてザッツとしてやるべきことをやっていく方がいい結果につながっていくのかなと思いました。

1,2番が出塁しなかったら…ってのもそうです。次に続く、3,4番や1,2番の次の打席に影響は少なからずあるはずです。

口に出してしまうと、やはり人間ですから引っ張られてしまいます。

いまいるメンバーのなかでは、ザッツの勝ちパターンと負けパターンは十分に共有されているかなと思います。

勝ち方のパターンを増やすためには、「いかに負けパターンに入ってしまってることを気にしないか」ということも含まれるのではないでしょうか。

やるべきことが成功する確率を自分たちから下げてしまうような精神状態に、自分たちで持っていくことは避けるべきだと思います。

ザッツの野球は他のチームがびっくりするくらいに作り上げられたものです!
勝つ可能性を少しでも上げることをみんなで考えていきましょう!
返信
返信0
ノリさん (8gjmjjra)2022/10/17 05:43 (No.575824)削除
土日の連戦お疲れ様でした。
両日ともにメンバーギリギリでの試合になりましたが、何とか無事に試合が出来て良かったです。
身体のケアをしっかりとしておきましょう。

G大会は3番のヨウが大活躍。チームとして機能していましたね。
ザッツらしい野球がしっかりと出来ていました。

M大会、悔しい敗戦となりました。
みなさんの書き込み通り、ツーアウトからではなく、ノーアウトもしくはワンアウトからチャンスをいかに作れるかがポイントでした。
相手のレベルが上がるとなかなか難しいですが、何とか出塁してチャンスが作れるようにチームとして対応するのも大事だと感じました。
守備面ではダブルプレーもあり締まった試合だったと思います。

今年はG大会のみになってしまいましたが、頑張りましょう。
返信
返信0
ヒビキさん (8gakoncu)2022/10/17 00:42 (No.575747)削除
みなさんお疲れ様でした。
集合の時に話があったように1.2番が出ないと苦しいということでした。初回にそこが機能したかしてないかがまず大きな試合の分かれ道となりエンドランスクイズという分岐点や4失点という分岐点を経て勝敗に結びつくといった流れがあります。
敗戦のたびに1.2番の話が出ていると思います。やはり話はそこからということになりますね。ファールうちの練習をしたりして際どいところでも逃げれるようにならなければと思いました。
土曜日から連続の方は大変お疲れ様でした。アップの段階から体が悲鳴を上げていると方々で聞こえました。
怪我をして離脱となってしまうとさらに厳しくなってまいりますので十分な睡眠と栄養補給でケアをしてまた次に臨みましょう。
返信
返信0
ふみさん (8gfjf2gt)2022/10/16 20:34 (No.575412)削除
みなさん、今日はお疲れ様でした!

試合後にも話しが上がったように1アウトまでにいかに得点圏にランナーを進めるかというのが大切な試合だったと思います。
2アウトからのチャンスですと、どうしても1本が必要になってきます。

そこまでにいかにサインを絡めた野球が出来るかが、ザッツの強さなので1つ1つの打席で工夫をして塁に出る機会を増やしていきましょう!

今年は残すはG大会のみとなりましたが、最後まで1戦1戦大切に戦って1試合でも多く野球が出来る様に頑張りましょう!!
返信
返信0
ズミさん (8hx29nid)2022/10/16 19:56 (No.575361)削除
G/M大会,2日間お疲れさまでした。
私個人は身体バキバキですが,何とか誰も怪我無くできて良かったです。

G/M大会の勝敗を分けたのはエンドランやスクイズができる場面を作れたかどうかです。サインが出せない場面では得点が入る確率はガクッと下がってしまうので,1OUT以内に得点圏にランナーがいる形にすべく,まずは四球でもなんでもいいので出塁していきたいです。(個人的には打ちたい気持ちが強く高めのボール球を振ってしまったのが改善点です)
さらに,走塁面でも盗塁だけでなくリードで相手にプレッシャーを与えられるように特に盗塁しない時のリードの取り方はチームで確認していきましょう。

今シーズンはG大会を残すのみとなりましたが,引続き怪我なく勝っていきましょう!
返信
返信0
エビさん (8ga5omo4)2022/10/16 17:15 (No.575211)削除
G大会/M大会

お疲れ様です!
2連戦お疲れ様でした!
私自身も久々の野球だったこともあり、
とても疲労が来てます、、

G大会は、メンバーこそ少なかったですが、
取りたいところで点を取ることができました。エラーもミスもなく、ザッツの野球をしっかり遂行でき、勝利できたという試合で、とてもよかったように思います!
普段やらないポジションも各自経験できたと思うので、今後に活きればと思います!

M大会は、とても悔しい結果となりました...
一つ一つがうまく繋がらなかった。というのに尽きるかと思います。
大きなミスは無いにせよ、ここがこうだったら、あの時こうだったらというものはいくつかあったかと。
失点を抑えることができた場面もあれば、
得点をできた場面もあったかと思います。
やはり、先制点がいかに取れるか?が大事だと感じた試合でした。。
個人的には、ウヌキさんの投球を初めて見れたこと、キレイなゲッツーが決まったことなど、良い部分もあったので、
課題をしっかりと各自認識して、修正していければ、まだまだ強くなれるのかな?と思いました!

今年はもうG大会しか試合はないですが、
全勝でいきましょう!

サキちゃん
2日間ありがとうございました!
G大会はマネ1枚でしたが、おかげで無事終えられ、2勝できました!

ハルちゃんマキちゃん
いつもありがとうございます!

以上、引き続き頑張りましょう!
返信
返信0
ハルさん (8gaot2gv)2022/10/16 16:49 (No.575170)削除
M大会お疲れ様でした。

負けている時こそ元気にって思うけれど、なかなか難しいですね…
1点もとれていないのか、1点はとれているのかで、同じ負けている状況でも違っていたのかなと思いました。
とにかく1点が欲しかったですね!
返信
返信0